2017年9月12日
熊本県 予習、復習、テスト対策に!Try IT活用術
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回は、予習、復習、テスト対策に!Try IT活用術です。
Try ITは中学生用と高校生用があります。
中学生の内容からご紹介致します。
通常学習編・テスト対策編・入試対策編に分かれています。
①通常学習編
英語・数学・理科・社会については、学校で習う単元を映像授業で見ることができます。
一つの映像が10分前後で出来ています。
初めて習う単元でもわかりやすく教えてくれます。
映像と合わせてテキストもPDFにて見ることができます。
解答もありますので、答え合わせもできます。
映像を見て、解き方を確認し、その内容を定着していただくために、テキストで確認を行うと定着が図りやすいです。
②テスト対策編
テスト対策編は定期テストで狙われやすい問題を集めています。
対応科目は英語・数学・理科・社会です。
こちらについては、先に映像を見るのではなく、テキストを解き、わからないところについては、
映像で確認を行うようにすると、定着が図りやすいです。
③入試対策編
こちらについては、会員限定のコンテンツになっています。
対応科目は英語・数学・理科・社会・国語です。
過去の全国の公立問題を分析し、どこが入試にでやすいのかをテーマに映像を作っています。
テキストでは、実際の入試問題を活用しており、今年度の入試対策を行うことができます。
続いて、高校生の内容をご紹介します。
①通常学習編
英文法・英語構文・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ・物理基礎・物理・化学基礎・化学・生物基礎・生物・
日本史B・世界史B・地理B・古文・漢文の映像を見ることができます。
基礎的な内容がメインになりますが、各単元について、何を覚えたらいいかを確認を行うことができます。
映像を見た後は、テキストにて確認を行い、定着を図ることができます。
②センター対策編
こちらについては、会員限定のコンテンツになっています。
英語筆記・リスニング・数Ⅰ・A・Ⅱ・B・物理基礎・物理・化学基礎・化学・生物基礎・生物・
日本史・世界史・現代文・古文・漢文の映像を見ることができます。
スタンダード編とハイレベル編に分かれています。
センター試験を分析し、映像を作っておりますので、今年度のセンターに向けた内容になっています。
ぜひご活用ください。