2017年9月29日
熊本県 定期テストに向けた勉強アドバイス②
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回は、定期テストに向けたアドバイス②です。
英語の定期テスト対策についてお伝えします。
英語は、勉強の順番を決めて取り組んでいくことが大切です。
①英単語を覚える。
テスト範囲にあたる英単語をしっかり覚えましょう。
可能なら、発音、アクセントも含めて覚えることができればさらに良いです。
②英文法を覚える。
定期テストは文法問題が多めに出題されます。
肯定文、否定文、疑問文とその答え方を理解しましょう。
③大切な構文を覚える。
熟語などを含めた英文を和訳・英訳できるように暗記しましょう。
ここまで、覚えることができれば、80点以上も充分狙える力が付きます。
④長文読解
最後に、テスト範囲にあたる内容を読んでおきましょう。
基本、教科書は英文で書いてありますが、英文を読んで、どのようなことが書いてあるのかを
読解できるようになれば高得点も狙えます。
ここまで、できたら、最後は、ワークなどで問題を解いて確認を行いましょう。
レベルによっては、すべてすることが難しいこともあると思いますが、
まずは、①から順番に力をつけていきましょう。