教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



 京都府のみなさん、こんにちは。

今回は、「大学入試の併願校の選び方」についてです。

 

みなさん、志望校や併願校は決まっていますか?

まだ悩んでいる方はもちろん、もう決まっている!という方も、併願受験は非常に重要です。

 

併願受験を行うことには、たくさんのメリットがあります。

 

一番のメリットは、滑り止めです。

志望大学の受験当日、万全の準備をしていても、苦手問題がたくさん出たり、

雪で交通機関が止まってしまったりと何が起こるかわかりません。

他の大学を受験する予定を作っておけば、気持ち的にも少しは落ち着くと思います。

 

二つ目のメリットは、受験慣れです。

本番に強いタイプのお子様もいらっしゃいますが、受験会場独特の雰囲気に飲まれてしまう

方もいます。本来の力が出せるように準備できることは準備をしましょう。 

 

 

また、併願校選びのポイントは、

 

①    合格可能性の高い学校を受けましょう!

 大学入試には色々な方式、日程があります。

 1つ、もしくは2つは、合格可能性の高い大学を受験しておきましょう。

 

②    得意な科目で受けられる大学を探しましょう!

 特に私立大学は少ない科目数で受けることができる大学や学部が多く存在します。

 たとえば、京都華頂大学では、国語と日本史だけといった受験方法もあります。

 

③    センター入試を受験しましょう!

 センター試験は国公立を本命にしている方は必ず受けると思います。

 そのセンター試験を利用して、二次試験を受けずに合格できる私立大学があります。

 立命館大学、同志社大学など多くの大学でこの方式を実施しています。

 私学対策をする必要がないので、京都大学を目指す方には特にお勧めです。 

 

 

自分に合った大学を探し出すことは簡単ではありませんが、これからの4年間だけでなく、

卒業後もついてまわる重要なものになります。

自分にとって最高の人生の足がかりとなる大学を探し出し、是非勝ち取ってください!

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら