教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。

京都のトライさんです。

 

文化祭や体育祭と、いつもよりイベントの多いのが秋です。

 

でも、多忙な秋を乗り越えなければ、その先にある受験を万全に迎えることはできません。

 

秋を攻略するポイントは、「分析」「計画」「実践方法」です。

 

 

①「分析」

 

次のステップにある計画のための分析です。

この分析は、夏までのものとは少し色合いが変わります。

これまでは、自分のつまづきポイントを探すことを分析と呼んでいましたが、

ここからは受験を見据えなければならないので、弱点部分と受験傾向の分析が必要です。

 

つまり、志望校の出題傾向を分析し、自らの弱点単元の分析を行います。

 

 

②「計画」

 

次に実際の学習計画を考えます。

この計画に必要なことは、①で分析した弱点部分と受験傾向に加え、受験日までの日数です。

この3つを吟味しながら計画を立てます。

 

まず、受験傾向に合わせて、対策内容(弱点部分)を決めます。

そのうえで、対策内容を残りの学習日に割り振ります。

ただし、定期テストの対策も必要ですので、その分の日数(テスト2週間前程度)は除きましょう。

 

 

③「実践方法」

 

最後は、計画をいかに確実に遂行していくかです。

イベント、定期テスト対策などと両立させながら学習を進めるためには、

いかに学習効率をあげるかがポイントになるでしょう。

そうしなければ、睡眠時間を削るか、学習量を減らすことになります。

 

学習効率を上げるためには、わからないことリストが有効です。

何を対策すべきなのかをリスト化することで、時間ができた時にすぐに着手することができます。

 

一方で、勉強しようと思ってもなかなか手につかなかったりする大きな要因として、

何を勉強すべきかをわかっていない、ということが挙げられます。

そういう意味でも、わからないリストはとても役に立つのです。

 

あとは、そのわからないリストをいかにスムーズに解決させていくかです。

1つは、参考書や問題集。

1つは、教師。

どちらも効率を上げるためには欠かせないポイントです。

 

 

トライさんは、このようにイベント盛りだくさんの秋から受験合格に向けた戦略を考えます。

やり方が分からないまま勉強しても効率も効果もなかなか上がりません。

 

勉強する準備を的確に行い、実力の高い教師とともに実践する。

これがトライ式逆転合格の概略です。

 

この裏には、様々な受験情報や教育情報、学習テクニックなどの情報があります。

勉強で逆転するために必要なこと、それをこの秋もトライさんはみなさんへ伝えていきます!

充実した夢を実現するための秋にしましょう!

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら