教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は高校生の3学期の過ごし方についてです。

高校3年生は受験がすでに始まっておりますので、高1と高2のお子様に関してお伝えいたします。

 

 

●高校1年生

大学進学を考えている普通科高校のお子様は、高2から【理系】【文系】に分かれます。

【理系】クラスの生徒は『物理』の授業がスタートします。

物理は一般的に好む方と嫌う方ではっきり分かれます。将来的に理工系を志望している方は、

物理を受験科目にした方が学科の選択肢が増えますので、物理を得意にする必要があります。

できればこの3学期の内に、物理の最初の方だけでも予習をし、高2で授業がスタートしても、

分からなくなったり、ついていけない状況にならないようにしてください。

 

【文系】クラスに進級予定の方は、数学が苦手で文系を選択した方も多くいらっしゃると

思いますが、今後その数学を活かせるかどうかがポイントになります。

数学が受験で使えなければ国立は難しくなり、私立に絞らなければならなくなります。

しかし理系と違って数ⅢCの履修はないため、高2で数ⅡBまでを頑張れば、

高3の一年間の数学は、実質復習のみになります。

すでに数Ⅱ分野に入っている学校もあると思いますが、3学期は数ⅠAをしっかり復習し、

数ⅡBも習得していけるように取り組んでみてください。

文系で数学が『できるorできない』、あるいは『使えるor使えない』で、

受験できる大学の幅が大きく変わっていきます。

 

次回は高校2年生の3学期の過ごし方をお伝えいたします。

このページのトップに戻る

長野県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら