教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは

家庭教師のトライ 長野校です。

 

家庭教師のトライは、「受験に強い!」と評価いただきます。

ありがたいことです。今回はこの強さの秘密をご紹介します。

 

強い=合格という考え方は間違いではありませんが、

合格はあくまで結果であり、、大切なのは受験を通して

なにを学び、成長できたか?という過程(プロセス)です。

 

「この問題は毎年入試問題で出ているから!みんなしっかり学習しておくように!」

と塾の有名講師は受験対策の授業を展開します。

しかし、その問題は本当に「みんな」に必要な学習でしょうか?

 

深志高校/長野高校/諏訪青陵高校/上田高校/野沢北高校

そのほか、県内には沢山の進学校と呼ばれる学校があります。

市立長野高校/更級農業高校/松本工業高校/飯田OIDE長姫高校

など専門学科の高校もあります。

それぞれ目標が違う子が、一律の学習をするのは非常に大変なことです。

 

家庭教師のトライの教師は、

「この問題は毎年入試に出るからやっておいた方がいいね。

 でも○○さんにはまだ早いから、そのためにこっちの問題を先に習得して

 できるようになったら始めようね」

と子どもに動機づけをします。少しの違いですが、子どもの受け止め方は大きく違います。

 

「毎年出題される問題を解けるようにする」という目標を達成するための

プロセスを明確に提示しています。

これにより、子どものやる気行動へと移させることができるのです。

 

宿題という学習は、重要な反復学習の一つで学力向上には有効な手段です。

「なにをやれば良いのか分からない」ということで悩んでいるお子様には、

明確な課題があると行動がしやすくなります。

 

しかし、ずっと宿題を出していては成長につながりません。

「魚の釣り方がわからない」と嘆いている子に「魚を与え続ける」ようなものです。

受動的なまま終わってしまいます。

魚の釣り方はいろいろあります。全てをいきなりはできません。

まずはその子の知識を確認し、それで可能な範囲までのやり方を教え、実行させます。

徐々に範囲を広げ、最後には「自分で全てできるようになる」というところにたどり着きます。

 

教師からすれば非常に大変なことです。マンツーマンでなければできないことです。

勉強とは「強(し)」いて「勉(つと)」めなければなりません。

「強いられる」事は楽しいものではありません。

しかし、能動性・主体性が生まれ、「学び」という学習に昇華させることができれば

合格という結果を得られるのです。

 

これが、トライの考えるマンツーマン指導が「受験に強い!」と言われる由縁です。

このページのトップに戻る

長野県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら