教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年6月

こんにちは、家庭教師のトライです。

今回は、効果のある定期テストの復習のやり方を紹介していこうと思います。

<テストの復習は、参考書の間違えた問題を解き直すのと何が違うのか>

定期テストの復習にあまり価値を見出せない方は、このように考えていることが多いです。

実際に、間違えた問題をただ解くだけでは参考書の間違え直しと変わりありません

テスト直しでやらなければいけない事は以下の通りです。

1.問題の単元を明確にして分類する。

例:y=3x+6のグラフを書け。

→1次関数

2.自分のしたミスに理由を付ける。※凡ミス、計算ミスなどは禁止、詳細に書く。

例:-3(2x+6)=-6x+18

→2つ目の符号を変え忘れた。( )の前に-がある場合は、中の符号をすべて変える!など

3.1で調べたことを基に、どの単元が何点分出ているのかを調べる。

4.2を基にして、学校で配られた参考書から、

ミスした理由が含まれている問題を探して解く。

※4を行なった際にミスした問題は塾用のノートに書いておきましょう。

自分で注意すべき点を意識して選んだ問題を間違えるということは、

致命的なミスや思い違いをしている可能性があります。

以上の4項目をしっかりやると驚くほど効果が出ます。

最初は自分でやるのが難しいと思うので、慣れるまでは教えてもらいながらやりましょう!

慣れてきたら自分でガンガンまとめて、授業の質をどんどん上げましょう!

次に、1~4をやることによるメリットを紹介したいと思います。

<1をやるメリット>

この工程は頭の中の整理にあたります。言うなれば片付けと同じです。

例えば、「家の中」で「筆記用具」を探すときに押入れの中を探す人はいないと思います。

これは「置く場所」を決めてあるからです。

これが、「置く場所」を決めていない「家の中」から「筆記用具」を探すとなると

途端に見つからなくなります。

勉強もこれと同じです。「家の中」は「全ての記憶」、

「筆記用具」は「問題を解くのに使う知識」、「置く場所」は「単元」にしても同じことが言えます。

そもそも人間の記憶は一覧性に富んだ仕組みにはなっていません。

絶対記憶能力を持つ人でさえ何年何月何日という「記憶を保管する箱」を作ります。

僕たちにはそんな能力は無いので、「単元」という「小さな記憶を保管する箱」を作ってあげましょう。

<2と4をやるメリット>

2と4はセットでやることを考えましょう。

2のメリットは問題を解く際に、自分のしやすいミスが含まれる問題を
分かるようにしてくれます。これは、「普通に解く」部分と「気を付けて解く」部分を
はっきりさせるのでケアレスミスの減少に繋がります。

4のメリットは、問題を素早く単元ごとに振り分けることができるようになります。
これが出来るようになると「使うべき公式」、「決まり」や「事柄」など明確になるので、
このテストで自分が解ける問題を確実に判断できるようになります。

<3をやるメリット>

テスト毎に目標点を取るためにはどこの単元を重点的に勉強すべきかを明確にしてくれます。
内申点、つまり推薦を狙っていく際には重要な項目になります。

<本日の最後に>

部活などと勉強を両立するのはかなり難しく効率が求められます。

遠回りは勉強の本質であり、楽しさを教えてくれる重要な過程ではありますが、
「3年生で急に成績を上げたい」と思うと志望先によっては過程を楽しむ時間はありません。

私達は1対1の授業形式なので、「効率的な勉強」から「勉強を楽しむための勉強」まで
全てに対応することができます。

お困りの事がありましたら遠慮なく御相談下さい!

無料の学習相談はこちら
https://www.trygroup.co.jp/request/

トライ式性格診断
https://www.trygroup.co.jp/sp/shindan/

トライ式学習法
https://www.trygroup.co.jp/method/

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライです。

本日はトライの新CMの補足をしたいと思います。

補足事項は「完全マンツーマン指導」、「自習スペース」、「夏合宿」の3点です。

とはいえ、夏合宿は2018年5月13日のブログで詳しく紹介しているのでそちらの確認をお願いします。

①マンツーマン指導のメリット

まずマンツーマンのメリットを正しく認識してもらうために集団の特徴を書きたいと思います。

集団は規則正しくちゃんちゃんと授業が進むということが一番のメリットです。

逆を言えば、学校の授業のように進みます。さらに学校の授業よりも難しいことを扱うことが多いので、学校のペースが早いと感じる子には向いていません。

そして、習ったことの「復習」や「練習」は自分で進めることをベースにしているので、自主的に勉強できる子でない場合は効果が著しく低くなります

以上のことから、集団に通って効果を出せる生徒さんは「学校での授業スピード、基礎的な計算や知識に問題がなく、勉強習慣のある子」ということになります。

対して完全マンツーマン指導、つまりトライのメリットは、目標に対して1人1人の進度なので理解に十分な時間がとれて進度の自由度を高くできます。つまり、どのような生徒であっても計画を立て、それぞれに合わせた指導をすることが可能です。

②自習室について

トライの個別教室では自習室をしっかり完備しています。自習室は平日16-22時、土曜日は13-22時で開放しています

また、自習に行って何をしていいか分からないという生徒さんもご安心ください。教室長がいるので教室長に何をすればいいか尋ねればしっかりとやるべきことを教えてくれます

どんどん利用しましょう!

さらなる詳細は教育プランナーにお尋ねください。

https://www.trygroup.co.jp/summerschool/ トライ式夏合宿2018

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライです。

今回の夏もキャンペーンを実施します

題名にも書いてありますが内容は入会金・授業料2か月(8回分)になっています。

キャンペーン開催期間は6/1~7/31までの期間になります。

受験・復習においても夏のように長く時間を取れる機会はありません。つまり、夏をいかにうまく活用するかによって、以降の成績・受験場所が決まると言っても過言ではありません。

この機会をお見逃しなく!

既存の生徒さんはすでに教育プランナーや講師の方と夏の計画を立てていると思いますが、成績保証・夏合宿や夏期講習をうまく活用していきましょう。

夏合宿・夏期講習についての詳細は5月のブログで詳細を紹介しているのでそちらの確認をよろしくお願いします。

さらなる詳細は下記にアクセスして確認お願いします。

https://www.trygroup.co.jp/campaign/ 今月のキャンペーン

このページのトップに戻る

次のページ

長野県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら