教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、奈良県・家庭教師のトライです。

 

今回のブログでは、『奈良県 公立高校 過去問活用法』についてお届けいたします。

 

過去の入試問題集は、出題傾向をつかんだり、本番前の腕試しとして最適の問題集です。

過去問にもいろいろな種類のものがあり、入試予想問題がついているもの、

収録年数が多いもの、詳しい解説がついているものなど、様々です。

 

その中で、どのような過去問を用意するべきか、というと、「詳しい解説」がついているものです。

 

予想問題はあくまで「予想」問題なので、試験本番で必ずしも

予想問題と同じものが出題されるとは限りません。

また、勉強は「量より質」なので、収録年数が多いよりも、

詳しい解説が載っているものを解いていくべきということです。

 

また、過去問の解き方で大切なのは

・間違えた問題は必ず理解できるまで解きなおす

・開始時間・試験時間・試験の時間割などの条件を、

 試験本番と同じに設定して問題を解く練習をする

・目標点数を設定する

の3つです。

 

ありきたりかもしれませんが、果たして今現在、この3つの条件をクリアして

過去問に取り組めているでしょうか?

自分の普段の勉強法をしっかりと見直して、残りの時間を有意義に過ごしましょう!

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら