教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



2023年2月20日

近年人気の情報学部

奈良のみなさん こんにちは!

小学校では2020年からプログラミング教育の必修化され、近年、情報系の価値や需要が高まっています。
また、今やIT知識は特定の専門家だけではなく、一般職の方にも必要とされており、最低限のITリテラシーやパソコン操作技術はあらゆる企業で必須級になっています。
このような背景からITについて学べる情報系の学部の人気が上昇しています。

今回は近年人気の情報学部について見ていきましょう。

 

 

文系の情報学部と理系の情報学部
 

情報学部は文系と理系の2種類に大別されます。
文系では、社会システムの中でのITの役割やマスコミュニケーションにおける情報メディアの役割について学びます。
大学によって「情報コミュニケーション学部」「総合情報学部」「社会情報学部」といった呼び方をしている場合もあります。
理系では、コンピュータなどのハードウェアやアプリなどのソフトウェアを対象とし、情報システムやセキュリティなどを学びます。
大学によって「情報工学部」として扱われていたり、「工学部の中の1つの学科」として設置されていたりすることもあります。

 

 

情報学部で学ぶ学問領域
 

情報学部では、現代社会に不可欠な情報基盤を作る力はもちろん、情報によってビジネスをどう企画し実現するか、あるいは情報を駆使して表現する力などを身につけるカリキュラムが用意されています。
学部の基礎科目として情報基礎や情報モラルや情報倫理に関する科目があり、年次が上がると、人工知能やヒューマンインターフェース、オペレーティングシステムなど、より専門的な科目を学んでいきます。
情報は人と人のコミュニケーションの手段といえることから心理や経営の領域まで総合的に学べる科目が置かれている大学もあります。
また、社会で必要とされる豊かな人間性や幅広い教養を身につけるための科目や、国際社会で活躍するための外国語の科目などもあります。
文系の学問領域では、情報が社会に与える影響や、メディアなど情報を扱う側に関する研究、情報という観点から地域の課題解決やコミュニティデザインを考える、といった授業が行われます。
理系の学問領域では、アルゴリズムやプログラミング、人工知能、ヒューマンインターフェースなどについて研究していきます。

 

 

情報学部の就職先
 

情報学部ならではの職業や就職先にシステムエンジニア(SE)やIT企業、ゲーム会社、通信キャリアなどがあります。
これらの職業や業界では情報学部での勉強が直結して活かせるため、情報学部の需要は高いです。
さらに、大学院へ進学してより専門的な研究を続ける、公務員、在学中に所定の課程を修めて高等学校教諭一種免許状(情報)を取得し、高校で情報の教員として活躍する人などもいます。
また、情報学部では基本的なパソコン操作に加え、論理的思考力なども身に付きます。
情報社会がますます進化し続ける今、情報学部で培った知識やスキルを応用していける場は今後もさらに広がっていくものと考えられます。

 

 

情報学部の入試方法・受験科目
 

情報学部では、入学後に文系・理系の両面の知識を深めていくことになります。
入試においても文系・理系の両面の力を見る方式になっているケースが多いです。
そのため、国語・英語の文章読解とともに数学の力が問われます。
私大の場合、英語・国語が必須科目で、地歴・公民・数学から1科目を選択とするパターンがよく見られ、国公立2次試験では、英語・数学の2科目という場合もあります。
なお、国語は読解力や理解力が重要であることから、漢文や古文は出題しない方針の大学もあります。

 

 

関西 主な情報学部系のある大学

 

京都大学 工学部 情報学科
大阪大学 基礎工学部 情報科学科・電子情報工学科
神戸大学 工学部 情報知能工学科
大阪公立大学 工学部 情報工学科
兵庫県立大学 社会情報科学部 社会情報科学科
京都府立大学 生命環境学部 環境・情報科学科
関西大学 総合情報学部 総合情報 / システム理工学部 電気電子情報工
関西学院大学 理工学部 情報科
同志社大学 文化情報学部 文化情報/理工学部 情報システムデザイン / 理工学部 インテリジェント情報工 / 生命医科学部 医情報
立命館大学 生命科学部 生命情報 / 情報理工学部
近畿大学 理工学部 情報
京都産業大学 情報理工学部 情報理工
甲南大学 知能情報学部 知能情報
武庫川女子大学 生命環境学部 情報メディア

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら