教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年9月

みなさん、こんにちは。

奈良のトライさんです。

 

本日は、「模擬試験を受けてみよう」をお送りします。

 

とくに、中学3年生、高校3年生は受験校を決めていく中で

模擬試験は重要な判断材料になります。

 

 

①   模擬試験とは

 

学校の定期テストと異なり、

* 受験者が多い(大きな母集団の中での自分の位置を確認できる。)

*初めてみる問題が多い

*受験会場が自分の学校ではない

などの特徴があります。

 

 

②   模擬試験の受け方

 

文字通り「模擬」試験なので、本番を意識して受けましょう。

具体的には、

*時間配分

*解く問題と捨てる問題の見極め

*前日の十分な睡眠

などです。

 

 

③   模擬試験の使い方

模擬試験の結果から今後の勉強方針を修正していくことが重要です。

結果は一時的なものに過ぎず、合否が確定するわけではありません。

 

模擬試験受験後に考えることは、

*結果からわかる現状と目標との差⇒どうすれば届くか

  (例:どの科目・単元を重視するか、勉強時間はどれくらい必要かなど)

*受験時の手ごたえと実際の結果の差⇒差が大きければなぜそのようになったか

  (例:勘違い、わかったつもり、ケアレスミスなど)

*自分の力通りの結果を出せたかどうか⇒出せなかったらなぜそのようになったか

  (例:初見の問題にてこずったため、時間が足りなかったため、あせって頭が真っ白になったためなど)

 

 

模擬試験は使い方次第で、成績向上に大きく役立ちます。

ぜひ、模擬試験を有効活用していきましょう!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは!奈良のトライさんです。

今回は受験生にとって特に大切な「2学期の過ごし方」についてお話します。

 

2学期は模擬試験が9月以降1ヶ月に1~2回行われます。

また内申点を大きく左右する2学期中間・期末試験に付け加え、

運動会、文化祭はじめ各種行事が目白押しなのが2学期です。

志望校決定に大切な保護者会、三者面談も頻繁に開かれます。

 

中学卒業後の進学先を決めるのに一番重要な時期であるにも関わらず、

何がなんだかわからないうちに過ぎてしまうのが中3の2学期です。

そこで、どのように毎日を過ごせばいいのかをアドバイスさせていただきます。

 

 

①    規則正しい生活を送る。

 

起床時間、就寝時間を明確に決めましょう。

体調を崩してしまっては元も子もありません。

正しい生活リズムを保つようにしましょう。

 

 

②    勉強時間をしっかり確保する事。

 

2学期は運動会の練習や文化祭の準備などで、いつもは家にいる時間も学校に残って作業をしていたり…

という事があると思います。

そのためなかなか勉強する時間の確保が難しくなってしまいます。

たとえ短い時間でも毎日机に向かう事が大切なので、うまく時間のやりくりをするように心がけて下さい。

 

 

③    悩まない、イライラしない。

 

2学期は毎週のように試験があり、試験が返却されます。

なかなか点数が伸びなかったりすると、受験への不安などで悩んだり、イライラする事も多くなると思います。

しかし終わってしまった試験に対して悩んだりイライラしても意味はありません。

一つ一つのテストに対しては、できるだけの準備をして臨む。

テストが終わったら、できなかった分野をしっかり復習する。

悩む時間は勉強にまわすようにしましょう。

 

 

④    色々な情報に振り回されないようにする。

 

友達からの情報や、インターネット上の情報は間違っている事も多いです。

気になる事があれば学校の先生や塾、家庭教師の先生に直接聞くようにしましょう。

 

 

 

2学期は受験生にとってとても大切な時期ですが、

その一方でストレスが溜まったり悩みや心配事が増える時期でもあります。

 

トライでは勉強面以外の相談事にもしっかりのらせていただきますので、

何か悩みや心配事があればいつでも気軽にご連絡ください!

 

一緒に2学期を有意義なものにしていきましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。奈良のトライさんです。

本日は、「西大和中学校を目指そう!」をお送りします。 

 

中高一貫校として知られている西大和学園中学校・高等学校は、

奈良県内有数の進学校ということもあり、毎年人気の学校です。

西大和中の入試傾向等をお伝えします!

 

 

【偏差値】

中学校偏差値 68

 

【特色】

次代を担うリーダーの育成と真に充実した教育の創造のため「探求・誠実・気迫」を校訓に掲げている。

「利他の精神」「国際性」「科学的洞察力」「論理性」といった資質が備わった生徒を育成するために、

きめ細やかな学習指導を特色とする一方、学校行事や「心の教育」にも積極的に取り組んでいる。

 

進学実績:東大22人、京大74人、阪大16人、神大17人

 

【試験】

国語:150点(60分)

算数:150点(60分)

理科:100点(40分)

社会:100点(40分)

社会は4科目受験者のみ

4科受験は、国語・算数・理科の合計の5/4倍と4教科の高いほうを総合点とする。

3科受験は、国語・算数・理科の合計の5/4倍を総合点とする。

 

【試験日】

 2015年1月19日(日)

 

【傾向と対策】

 

国語:漢字は確実に取る。

   記述問題が多いため、文章の要旨や登場人物の心情などを記述する練習をする。

 

算数:文章題と図形問題の出題が多い。

   『場合の数』『仕事算』『時計算』や『容積』『多面体の表面積』などが多いです。

   図を書いてイメージしやすいようにする。標準問題でのミスをなくす。

 

理科:各分野均等に出題されている。

    良問が多いため、基礎学力をつけて標準問題を多く解く。

    知識そのものより、知識に基づいて仮説を立てたりする問題も多い。

 

社会:地理1/3、歴史1/2、公民1/6の割合で出題される。

   工業農業を中心に総合的な問題が出題される。

   歴史では、人物や建造物の写真も見ておく。

   公民は、憲法・三権分立・環境問題からの出題が多い。

 

 

 

家庭教師のトライでは、生徒の志望校・学習状況を踏まえた上で、

一人ひとりに合わせたカリキュラムを立て、合格までをサポート致します。

また、無料相談も承っております。

 

お気軽に家庭教師のトライ奈良校まで、お問い合わせください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

 

今回は「奈良県 学校見学へ行こう 中学編」をお送りします。

  

秋以降多くのイベントが開催されます。

以下にイベントの一覧を示しておきます。

 

奈良県の国立・私立のオープンキャンパス

  イベント 日程 申込期間
東大寺 文化祭入試説明会 9/6,710/23、24、25、11/15 不要9/1~10/11
西大和 文化祭入試説明会 9/710/13、11/15 9/4まで9月上旬~10/10、11/14まで
帝塚山 保護者のための学校説明会入試説明会 9/14、239/28、10/26、11/30 8/20~先着順不要
奈良学園 文化祭入試説明会 9/710/11、11/1 不要不要
奈良学園登美ヶ丘 文化祭校外入試説明会

入試説明会

9/219/24、10/1、8、11/26 要申込要申込

要申込

智辯 入試説明会 9/6(橋本)、13(橿原)、20(河内長野)、10/4 不要
智辯奈良カレッジ 入試説明会カレッジ自由見学会 10/1811/15 不要不要
聖心学園 入試説明会入試体験学習会

文化祭

入試個別相談会

9/2310/11、13、11/22

10/25、26

12/12、13、14

不要要申込

不要

要申込

育英西 オープンスクール(文化祭)入試説明会

プレテスト

9/610/12、11/2、12/14

10/12、11/2

要申込不要

要申込

天理 オープンスクール学校説明会 9/611/1 不要
奈良育英 オープンスクールプレテスト

入試説明会

入試直前相談会

9/139/27、11/9

11/9、12/14

12/14、24、25,26

8月~要申込

不要

奈良女子大附属 学園祭入学適性検査説明会 9/20、2110/11、25 不要不要

 

 

申込期間などが未定の学校もあるため、興味のある学校については自分で調べてみましょう。

興味のある学校に足を運んで、勉強のモチベーションを上げましょう!

このページのトップに戻る

次のページ

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら