教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!

沖縄県のブログ担当です。


今回は学習の習慣化

中学生編!


ということで、中学生の皆さん! 

学校や部活が終わったあと、もしくは休日に家でどれくらい勉強していますか。

実は、中学生のうちに学習習慣をつけておかないと、

「授業についていけない」 「テストの点数がどんどん下がっている」

ということになりかねません。


中学校というのは、小学校と異なる点として

・学習内容が増える
・学習内容が難しくなる
・定期テストが始まる
・高校入試への準備

等々が挙げられます。


特に高校入試では、中学3年間で学んだ学習内容が問われます。

ここで、学習の習慣化が「できている人」と「できていない人」でが生まれるのです。


逆に言うと、学習習慣がしっかりと定着できていれば、

勉強時間を確実に積み重ねることや、楽しむ感覚自信などにつながっていきます。


では、どうやって習慣化すればいいのでしょうか。

今回はそのコツを紹介していきます!


まず、大事なのは行動に移すこと。

最初はほんの数分でも大丈夫です。少しでもやってみることがやる気につながり、

習慣化の大きな一歩になります。


計画を立てることも重要です。

ただ、ここで余裕のない計画を立ててしまうと、かえって習慣化ができず、挫折してしまいます。


・今日から毎日3時間→1日30分以上を目標

・〇曜日に英語、●曜日に数学を絶対やる→1週間に英単語20個以上の暗記、方程式5題以上解く。


習慣化はこなすことがカギです。

最初からハードな内容で失敗に終わるよりも、簡単でもいいので続けられるレベルを維持しつつ、徐々に上げていけばいいのです。

自分にあった内容で学習習慣を定着させていきましょう!


勉強のやり方にも工夫が必要です。

長時間勉強を続けられる人はそんなにいません。

そこでおすすめする勉強方法として、

ポモドーロ


これは仕事の生産性をあげるテクニックの名前になります。

方法は簡単です。


1、25分間勉強する

2、5分間の休憩               (1,2完了により、1回のポモドーロ終了)

3、4回ポモドーロを繰り返したら、15~30分の休憩 (これで1セット)


1時間がつらくても、半分以下の25分は集中力がかなり続きます!

最初は1セットで始めてみて、次は2セット、3セットとセット数を増やしていくことで、

高い集中力で勉強をすることができます。


今日は何セットやったのかを記録したり、目に見える形にすると、

自分自身のモチベーション向上にもつながるのでおすすめです。

ぜひ試してみてください!



いかがでしたでしょうか。

今回の内容が少しでも役に立てればと思っています。


次回は、学習の習慣化 ~高校生編~ のお話をしていきます!

このページのトップに戻る

沖縄県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら