教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2023年2月

こんにちは!

沖縄県のブログ担当です。


今日のテーマ

朝を制するものは一日を制す


一日中だらだらしちゃってやる気が出ない……

のんびりしていたらあっという間に一日が終わってた‼︎

そんな一日を過ごしたことはありますか?

こんな風に一日を無駄に過ごしちゃったらもったいない‼︎

今日は、そうならないためのコツについてお話していきたいと思います。



規則正しい生活とは


早起きは三文の徳


という言葉があるのを知っていますか?


実は、早起きってすごく大切なことなんです。

朝早く起きることで、脳みその働きが一番活発な午前中の時間帯を伸ばすことができます。それによって、時間を有意義に使うことができるのです。

また、朝早起きをすることで夜になったら自然と眠くなり寝床につくことで生活リズムが整います。

生活リズムが整うと、日中の眠気やイライラが解消され、物事の効率が上がります。



みなさんも、早起きをして一日を有意義に過ごしてみてはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

こんにちは!

沖縄県のブログ担当です。


====今日のテーマ====

二次試験の突破法

共通テストが終わって、二次試験の日程が近づいていますが、受験生の皆さんいかがお過ごしでしょうか?

二次試験では、共通テストとは異なり記述式のテストであるため対策の仕方も共通テストとは異なってきます。

今日は、そんな二次試験に関して対策方法をお話していきたいと思います。



記述式テストの特徴


記述式のテストは、マーク式のテストよりも難易度は高くなります。

選択肢のあるマーク式テストは問題に何かしらのヒントが書いてあることが多いので、うろ覚えでも対応できるケースがありますが、記述式ではそうもいきません。


記述式テストに求められる力は

正確に記憶し、伝わる回答をする力

です。


そのため、二次試験を受ける際は範囲になっている箇所で、うろ覚えになっているところはないかしっかりと確認しましょう。

また、証明問題に関しては減点されるポイントがだいたい決まっているので、何度も練習を重ねて添削をしてもらうことで満点に近い解答が作れるように練習を重ねましょう。


さらに、記述の試験ならではの気をつけなければいけないことは、

漢字ミスです。

漢字を書く機会が少なくなった現代では、いざ書くとなると思い出せなかったり、使う漢字を間違えてしまったり。漢字って意外と書けなかったりするんです。


そのため、漢字で問われる記述式の問題は、漢字まできっちり正確に覚えておく必要があります。




いかがでしたでしょうか。

これらを踏まえて次回はより詳しい対策方法について話していこうと思います。


このページのトップに戻る

こんにちは!

沖縄県のブログ担当です。


☆☆☆今日のテーマ☆☆☆☆

人に相談できない時の対処法


今日は、人に相談するのが苦手な人に向けてお話をしていきたいと思います。

自分一人で解決できることばかりではないし、

誰かに相談することで何かが変わるかもしれないので、

自分を信じて、相手を信じて、人に相談してみてはいかがでしょうか。


話しだすのが大変


誰かに何かを相談しようとするとき、話し始めが一番緊張しませんか?

一度話始めたら止まらなくなったり、意外と話せてしまったりするけど、

話始めるのが大変ですよね。


だから、誰かに何かを相談することが苦手な人は話始めを工夫すると話せたりするかもしれません。

自分の悩みを話す前に、相手の相談を聞いてみたり、

なるべく深刻に聞こえないように話してみたり、

話始めを工夫してみると、相談することができるようになるかもしれませんね。


いかがでしたでしょうか。

トライではいつでも相談を聞いてくれる講師の授業を受けることができます!


このページのトップに戻る

沖縄県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら