教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年8月

沖縄県の高校入試のしくみ、5回目は社会です。
 
社会に関しては、地理・歴史・公民と満遍なく出題されます。
 
その中でも、地理は「地図」、歴史は「明治以降」、公民は「日本国憲法」がよく出ます。

この3点は必ず押さえておきましょう。
 
また、資料なども出やすい傾向があります。

教科書等に載っている図表・資料等は必ずおさえましょう。

このページのトップに戻る

沖縄県県立高校入試について、4回目は理科です。
 
理科は過去の出題傾向を見てもバラバラです。

そのため、入試での平均点も下がっています。
 
実験器具等を利用したり、その過程を聞かれるものもあります。
 
その中でも良く出題されるのが
 
気体の性質・水溶液の性質・植物のつくりと働き・電流関連です。
 
この部分は特にしっかり理解できるようにしましょう。

このページのトップに戻る

沖縄県の高校入試 第3弾は英語です。
 
英語の入試は大きく、①リスニング ②文法問題 ③長文問題 と分けられます。
 
発音・アクセント 等の問題は出ません。
 
英作文は最後に1~2問出題されます。 1行~2行の文章を書かせる問題です。

また、上記英作文の問題以外は、すべて、選択式か、単語を記入させる問題です。

「並び替えて文章を書きなさい」とか「日本語に訳しなさい」という問題も出ません。
 
教科書レベルのものをしっかりと解いていくことが大事です。

繰り返しやることで力は必ずつきます。
 
特に文法面をしっかりと学習していきましょう。

このページのトップに戻る

沖縄県立高校入試 第2弾は数学です。
 
過去の入試問題を見ていくと、段々と難しくなっているように感じます。

問題文が長くなり、何を聞かれているのか分かりにくいような感はありますが、

じっくり読むことで、理解できる問題も多々あります。
 
「問題文が面倒」→「だからやらない」という人もいますが、非常にもったいないです。

じっくりと解く練習もしていきましょう。
 
また出題傾向はあまり変わらず、
 
①計算問題が全体の半分弱を占める

②関数も必ずでる

③規則性の問題も必ずでる
 
という状況です。

計算問題など基礎的なことはきちんとおさえてください。
 
関数は、ほとんどの学校でこれから習います。

学校の授業をきちんと受け、理解できるまで復習しましょう。
 
易しい問題が多いですので、ちょっとしたミスで大きく点数が下がることもあります。

日頃の計算練習はしっかりとしましょう。

このページのトップに戻る

今回からは沖縄県の県立高校受験の攻略法について案内していきます。
 
まず、第1回目は国語についてです。
 
従来国語の入試問題は、
 
1)リスニング

2)長文読解(小説・物語)

3)長文読解(説明文)

4)古文・漢文

5)作文
 
となっていましたが、来年度の入試から、1のリスニングがなくなります。

すべての問題が筆記となります。
 
また、リスニングには従来10点分の配点がありましたが、これがどのように配分されるかも不明です。
 
また、作文に関しても、図やデータを表示した上で意見を書かせる問題がずっと出ていましたが、

昨年は、文章を読ませて、それに関する意見を書きなさい、というスタイルに変わっています。
 
来年度の受験も多少の変化はあるかもしれませんが、基本は「読む」と「書く」です。
 
また、問題の量も多いですので、スピードも必要です。
 
まずは正確に解けるようにしていきましょう。

このページのトップに戻る

夏休みも中盤を迎えています。

いろいろな生徒さんと話していますが、宿題の進度など様々です。

ここで今一度以下のことを確認してください。
 
【新学期のスタートはいつから?】

早い中学校では8月19日から始まります。

あと1週間ちょっとしかありません。
 
今回は各学校によってはじまる日程が違います。

高校・中学校・小学校と兄弟ではじまる日が全て違って、混乱しているご家庭もありました。

今一度確認してみましょう。
 
【宿題は終わりそう?】

夏休みのしおりを見ると「○日までに宿題提出」と書かれています。

たいていの場合は、学校が始まった日ですが、中にはそれよりも前に期限を設けているところもあります。

残り日数を考えながら宿題を終わらせましょう。
 
中には「提出日に遅れた場合は減点」「作文(希望者は提出)、ただし通知票にも反映させます」等、

評価に直結する内容のものもありました。
 
【試験範囲を確認】

夏休み明けに、実力試験期末試験があるところも多いです。

特に2学期制の学校は期末試験は必ず行われます。

多くの学校は、夏休みのしおりに試験範囲が書いてあります。もう一度確認しましょう。
 
中には、実力試験の範囲で

数学:夏休みの宿題の中から出題

英語:1学期の中間試験・期末試験の中から出題

という学校もありました。
 
科目によって学習すべき範囲が違ってきますので、もう一度確認してください。
 
 
油断しているとあっという間に夏休みは過ぎていきます。

今までの生活や勉強状況を一旦見直してみましょう。

このページのトップに戻る

沖縄県内の県立高校体験入学情報です。
今回は中部地区の案内です。
 
詳細は学校の先生に確認してください。
 
石川高校 9月20日・10月4日

前原高校 10月8日・10月25日・11月15日

与勝高校 10月中旬

読谷高校 10月29日

具志川高校 9月13日

美里高校 9月9日・10月25日

コザ高校 10月18日

球陽高校 10月5日

北谷高校 10月11日

北中城高校 10月24日

普天間高校 10月11日

宜野湾高校 10月4日

中部農林高校 10月2日・11月1日

美来工科高校 9月10日

美里工業高校 9月20日

具志川商業高校 10月18日・10月24日
 
※各中学校で申込が必要なところが多いので、中学校の先生に相談してみましょう。

このページのトップに戻る

沖縄県内の県立高校体験入学情報です。
 
今回は北部地区の案内です。

詳細は学校の先生に確認してください。
 
辺土名高校 10月22日

北山高校 10月4日

本部高校 10月11日

名護高校 8月15日・10月25日

宜野座高校 10月22日

北部農林高校 9月27日・10月3日

名護商工高校 10月4日
 
※各中学校で申込が必要なところが多いので、中学校の先生に相談してみましょう。

このページのトップに戻る

沖縄高専の入試情報についての案内です。
 
①入試方法と日程

推薦入試    面接日 平成26年1月11日

専門実習入試 検査日 平成26年1月18日

学力検査入試 検査日 平成26年2月16日

帰国子女特別選抜 検査日 平成26年2月16日

※一般の県立高校と併用して受けることができます。
 
②一般学力検査入試の方法

一番受験者が多い一般学力検査入試の方法について記載します。
 
・入試教科 5教科

・配点   国語100点・数学200点・英語100点・理科200点・社会100点

※数学と理科は配点が倍!

・調査書  3年間9科目の内申点を3倍

英検・数検・漢検 準2級以上で最大4点の追加評価あり。

・合格発表 平成26年2月21日
 
 
当然、沖縄県立高校とは出る問題が違いますし、難易度もかなり差があります。

早めの対策が必須です。

このページのトップに戻る

沖縄県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら