教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2022年8月

こんにちは!

家庭教師のトライ沖縄校のブログ担当です。


☆☆☆☆今日のテーマ☆☆☆☆

来たる、推薦入試について


今日は、目前に迫った推薦入試についてのお話をしていきたいと思います!

普通の勉強とはすこし違った対策が必要になってくるのが、推薦入試。

今日はそんな推薦入試ならではの対策方法についてお話していきます!


面接、小論文


推薦入試で課されることが多い「面接」と「小論文」。

この2つにはある共通点があります。

それは……

模範解答があること



「え?模範解答???」

と、頭の中が?でいっぱいになった人もいるかもしれません.

「面接も小論文も自由に思ったこと言うんじゃないの?」と。

たしかに、面接も小論文もあなたの考えを聞くための試験です。

たった一つの正解なんてものはありません。

だけど、不正解というものは存在するし、いい答えとよくない答えがあることもまた事実です。

点数をつけて、合格する人とそうでない人を選別するために試験は行われるのですから当然です。


例えば、「個人を尊重するべきか」という問いがでたときに

A「個人を尊重すると統率が取れなくなるから尊重すべきでない」

B「みんなが生きやすい世の中を作るためにも個人は尊重されるべきだ」

という2つの答えがあるとします。


現実世界では、どちらの考えも否定すべきではないと思いますが、

面接では後者は受かり、前者は落とされます。


このように、面接も小論文も、模範解答が存在するんです。

そのため、何度か予行練習を重ね自分の答えや考え方が面接に適したものであるかチェックが必要です。

学校側が欲している人物像を理解し、自分が面接官だったらどのような答えをする人と一緒に勉強したいと思うか、考えてみてください。


面接も小論文も、学校に送るラブレターだと思ってください。

自分の気持ちを伝え、受け入れてもらうことがゴールです。


以上の点を踏まえて、残り少ない時間ではありますが精いっぱい頑張ってください!


また、なにか不安がある場合はいつでもトライにお問い合わせいただければと思います!


トライは推薦入試対策もばっちり行っております!

このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ沖縄校のブログ担当です。


ーーーーー今日のテーマーーーーー

高校入試の傾向と対策

~理科編~

ーーーーーーーーーーーーーーーー


今日は、高校入試の理科の問題の傾向と対策を見ていこうと思います!

=沖縄県高校入試理科の傾向=


問題数:多い

各大問の出題問題:

【1】生物(5問)【5】化学(4問)
【2】物理(4問)【6】生物(5問)
【3】化学(5問)【7】地学(5問)
【4】物理(5問)【8】物理(5問)


=沖縄県高校入試の対策=

物理分野・化学分野・生物分野が同じくらいの量が出題されています。

そのため、

☆ 様々な分野を幅広く押さえておく

ことが必要になります。

また、図やグラフ、表を使った問題が多いため、

☆図やグラフを読む力

が必要です。

また、文章が長い問題が多いので

☆読解力

も必要です。


① 偏らないように勉強を

同じ理科の中でも好きな分野・嫌いな分野あると思いますが、なるべく偏りが生じないように勉強することを心がけましょう。

どれかに絞って演習をしてしまうと、あたりと外れができてしまい危ない橋を渡ることになりかねません。また、最後の方に習った分野の演習が間に合わなかったー!なんてことにならないように、普段から計画的学習をしていきましょう。


② 慣れない問題形式に焦らない

図やグラフ、表などを多く使った問題形成になっています。2021年度入試では会話形式で進んでいく問題が出題されています。

もし、本番でみたことのない問題形式での出題があったとしても焦らなくていい心構えをもっておきましょう。


③ 普段から本を読みましょう

読解力は読書で培おう!



いかがでしょうか?


家庭教師のトライでは、夏休み、受験に本気で向き合いたい!という人を応援しております!

ぜひ、現在学習面でお悩みの方は、トライまでお問い合わせください!


このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ沖縄校のブログ担当です。


今日のテーマ

◇◇◇◇ 名桜大学に新学部設置! ◇◇◇◇



今日は、名桜大学に設置される新学部についてご紹介します!

名桜大学は、2023年4月より新学科を新設することになっています。

そのため、なんとなく、自分の勉強したいことと違う!と悩んでいる人は、ぜひ調べてみてください!


ポイント① 国際学部国際文化学科

沖縄は、アジアの中心地です!

そこで、環太平洋の地域の文化を学び、世界規模でも、国内でも活躍できる人材育成を行います!

交換留学や、実習科目などがあり、アクティブかつグローバルに授業を受けることができると思います。

さらに、日本語教師や英語教諭の資格を得られるため、英語を学びたいけど将来は教員になって活躍したい!という人は、一度調べてみてもいいと思います!


ポイント② 国際学部観光産業学科

観光といっても、ただ観光について学ぶだけではなく、国際学部の学科ですので、交換留学などグローバルに学ぶことも可能です。

さらに、WEBサイトでは、海外のインターンシップやホテル実務などの科目などもありますので、観光や国際のことについて両方とも学びたい!と悩んでいる人は、選択肢の一つにいいと思います!


ポイント③ 人間健康学部健康情報学科

現在、様々なICT化が進んでおり、データサイエンスを学ぶ学部、学科が増えてきています。

分野としては、情報や工業だけではなく、農学などの分野にも広がっており、さらに健康の分野にも大切になってきます。

さらに、現在診療情報管理士という職業、資格もあります。

診療情報管理士とは | 日本診療情報管理士会 (kanrishikai.jp)

こちらのサイトにより詳しく見ることができますが、診療記録や情報を管理し、そこへ含まれる情報を活用することで医療の質や経営管理に寄与するような職業となっております。


そのため、医療系に進みたいけど、情報も学びたいという人はぜひこういった職業、学科も参考にしてみてください!



名桜大学は、沖縄県の公立大学になります。

そのため、人気の大学ですので、ぜひ興味のある方は、以下のURLからより詳しい内容を見てみてください!

学群から学部へ 専攻から学科へ より明確な学び MEIO REBORN|名桜大学 (meio-u.ac.jp)



いかがでしょうか?

家庭教師のトライでは、受験に向けて頑張りたい人を応援しています!

何か勉強面で悩んでいる人は、ぜひトライまでお問い合わせください!

無料の学習面談も行っております!


このページのトップに戻る

こんにちは!

家庭教師のトライ沖縄校のブログ担当です。


今日のテーマは、8月からの受験対策です!


7月、夏休みになって浮かれてさぼっちゃったという人、いると思います。

ただ、受験対策において、「夏を制する者は受験を制す」と呼ばれるほど、夏休みは大切です。


そのため、7月気を抜いてしまったという人は、8月から以下のことに気を付けながら対策をしましょう!


① 基礎力を高めよう!

これは、中高大どの受験についても同じで、夏は時間が比較的あるため普段時間がないという人でも時間を取って勉強することができます。

そのため、数学の文章問題や特殊算、総復習などの時間がかかるものを行い、基礎力を高めましょう!


② 生活習慣を見直そう!

昼夜逆転しやすい時期ですので、朝起きて●時間勉強、昼から夜は●時間勉強と意識して行いましょう!

特に、朝は頭がすっきりしているので、数学や理科系、午後からは暗記科目などを行うと良いと思います。

始めは、勉強嫌だな、スマホをしたいなと思うこともあると思いますが、2週間、しっかり勉強することができれば、習慣付けることができるようになります。


③ 休憩を小まめにとろう

子供の集中時間は45分といわれています。

そのため、小学生の授業は45分授業などもあると思います。

高校生はもう少し長いですが、学校の授業時間と同じリズムで勉強するとちょうどいいかなと思います。

集中力が切れてしまうと、効率的に勉強はできなくなります。

だらだらしてしまうよりは、しっかり集中してした方が効率的ですので、学校の時間割を参考に計画を立てておきましょう!



最後に…

1人で悩んでも、解決できない単元は大体あります。

例えば、算数の特殊算、数学の関数など、一人で悩んでも進まない単元は、周りの人に行くようにしましょう!

家庭教師のプロ講師の授業は、生徒さんに必要な単元、苦手な単元を中心に効率的に合格するための授業を受けることができます!

さらに、家庭教師のトライでは、受験のエキスパートである教育プランナーが状況にヒアリング、分析を行い、目標達成のために必要な事を無料の学習面談でお伝えさせていただきます。

このページのトップに戻る

沖縄県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら