教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年9月

こんにちは。家庭教師のトライ山梨本部です。

山梨県高校入試・5科目の最終は国語です。大問は4問で、1問目が漢字・語句問題となります。

例年、漢字は読みと書きが5題ずつ出題されます。

語句は行書を楷書にした場合の筆順や四字熟語、部首が問われたりなど、基本的な出題がされています。

是非得点源にしたいところです。

 

ちなみに平成23年度には次のような問題が出されました。

 

一、漢字の読みがなをひらがなで書きなさい。

 ア)乾燥   ・・・かんそう

 イ)援助   ・・・えんじょ

 ウ)童謡   ・・・どうよう

 エ)企てる  ・・・くわだ(てる)

 オ)募る   ・・・つの(る)

 

二、ひらがなを漢字で書きなさい。

 ア)どうぞう ・・・銅像

 イ)すんげき ・・・寸劇

 ウ)ろうどう ・・・労働

 エ)おぎなう ・・・補(う)

 オ)そなえる ・・・備(える)

 

漢字は小学校からの積み重ね学習の最たるものです。

それまでコツコツ学習をしてきた人には難しくない問題ばかりだと思います。

漢字が苦手な人に関しては、優先順位の高い数学や、英語、理科、社会の暗記などに精を出しつつ、

出来る範囲で対策をしていきましょう。

 

正答率の高い問題をいかに拾っていくか、書きが苦手なら読みでいくつ正解を作るかがカギになります。

答案は誤字・脱字に注意して、丁寧に書くことを心掛けましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。山梨本部です。

山梨県高校入試の傾向と対策、社会の第四回、経済的分野についてです。

 

【経済的分野】

経済的分野の特徴は、記述問題です。

平成22年「地球温暖化」と「排他的経済水域」について

平成23年「円高」と「輸出」について

2年続けて、指定用語を用いて理由を簡潔に書きなさい

という問題が出題されています。正しい知識と記述する力が必要です。

 

POINT単元

◆消費生活と流通・清算・経済と金融/国民生活と福祉/経済生活

このページのトップに戻る

こんにちは。山梨本部です。

山梨県高校入試の傾向と対策、社会の第三回政治的分野についてです。

 

【政治的分野】

政治的分野では各項目の基本用語を理解しておきましょう。三権分立や資料を用いた世帯数についての問題、介護保険や市場経済、国際連合などについての出題がされています。

日頃から新聞を読んだり、テレビでニュースを見ておくこともお勧めです。また、その問題についてなぜ起こったのか。どのように考えるかを意識することが、記述問題に対応できる力となります。

 

POINT単元

◆基本的人権と日本国憲法/現代の民主政治、国会/内閣・裁判所・国会・地方自治

このページのトップに戻る

山梨県高校入試の傾向と対策、今回は社会の第二回地理的分野についてです。

 

【地理的分野】

地図や統計資料などが多く使われ、世界地理・日本地理ともに、自然・産業など広範囲から出題されています。

諸地域を比較・対象して理解することが学習のポイントです。

 

POINT単元

◆世界のすがた・日本のすがた・身近な地域・世界と日本の自然・世界と日本の産業

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ山梨本部です。

本日は社会特集です!山梨県の社会の出題傾向は、大問は4題。

地理的分野・歴史的分野・公民的分野・総合問題と幅広く出題されます。小問数では各分野ともほぼ同数の出題です。内容的には基本事項を問うものが中心ですが資料の読み取りや記述式の問題が多いので、普段から資料を読むよう意識しておきましょう。

 

【歴史的分野】について

写真や年表などを用いて各時代の文化・社会、その時期の世界との関連問題が出題されています。

人物や用語を暗記するだけではなく「因果関係に注目し、歴史の流れをつかみましょう

 

POINT単元(日本史)

◆古代国家のあゆみ/中世社会の展開/近代社会の発展/近代日本のあゆみ/2つの世界大戦と日本/近代の世界と日本

 

ノートにまとめたり、暗記して「わかる状態」にしただけでは入試問題は解けません。

必ず、「解ける状態」にするために繰り返し学習していきましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ山梨本部です。

さて、山梨県高校入試英語特集、ラストはリスニングについてです。

 

リスニングは毎年3題出題され、
英文の説明に合う内容を表から選択するタイプの問題1題、
英文・会話文を聞いて英語の問いに対する答えを選択する問題2題で近年構成されています。

 

対策としては、日頃からCDなどを利用して耳を慣らしておきましょう。
内容を的確に聞き取れていたかというチェックも忘れずに。

今の時期からの日々の習慣にして、試験直前にあせることのないようにしておけば、

他の受験生より一歩リードできます!

 

家庭教師のトライでは、生徒さんに合わせた学習方法をマンツーマンで指導いたします。
リスニングは自信があるけど英作文が苦手な方、
基礎はしっかり理解しているはずなのに、長文問題になると全くできなくなってしまう方など、
ひとりひとりの苦手に合わせた指導カリキュラムを作成します。

一緒に合格までの最短経路で学習を進めていきましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ山梨本部です。
さて、山梨県高校入試の傾向と対策、今回は英作文についてです。

 

英作文については、長文読解問題の中で毎年必ず出題されるので、今のうちから学習を進めておく必要があります。

語数の制限を設けないで英文を書かせるタイプの記述式問題についても出題されています。

対策としては、英語の第一回目でお話した文法の基本例文を覚えること、
また、普段から英文で書く練習を日々行うことです。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ山梨本部です。
山梨県高校入試の傾向と対策、今回は英語の会話文・長文読解についてです。

 

長文問題については必ず出題されますが、苦手なままにしておく人が多い印象です。

対策としては、まず教科書の内容理解をしっかり行うこと、
慣れてきたら、標準レベルの問題集で初めて読む長文問題を解いていってください。

長文読解問題2題のうち、
昨年度は、会話文が1題、物語文が1題でした。
その前の年は、手紙文1題、電子メールの文面が1題でした。

 

簡単なものでいいので、今のうちから様々な長文に触れていきましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ山梨本部です。

数学・理科と続き、本日より英語についてお知らせいたします。

 
山梨県高校入試の英語については、大問が5題。
聞き取り問題3題、長文読解問題2題で主に構成されています。

 

今回は、単語・文法についてです。

 

傾向として、単語のアクセントを問う問題や文法を直接問う問題は少ないですが、
基本的知識を踏まえていないと長文理解や英作文が書けません。

 

これからの学習プランとして、
・教科書に載っている重要単語については、つづり・意味・活用などを完璧に覚えること(特に不規則動詞の活用)
・重要構文(簡潔なもの)は、しっかり理解した上で覚えること

 

上の事項に着目して、基礎をしっかり固めてください。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ山梨本部です。

さて、山梨県高校入試の傾向と対策の理科、4回目は地学分野です。

地学を苦手という人はあまり聞いたことがありません。

地学も生物と同様、教科書を繰り返し読んで太字を暗記する、

「整理と対策」で解きながらさらに暗記を深めるといった基本的な学習を続けましょう!

 

さて、地学分野とは?

 

1、地層と化石

2、火山

3、地震

4、空気中の水蒸気

5、前線と天気の変化

6、地球の運動

7、太陽系

 

5と7が頻出です。用語の問題や、科学的思考をふまえた説明が出題されます。内容を正しく理解しましょう。

天体の位置関係、天気図記号は最優先で克服してください!

 

理科は覚えれば覚えるほど、演習を重ねれば重ねるだけ点数に結びつきます。

その意味では社会と同じく、追い込み学習にうってつけの科目です。

ともすると理科は「食わず嫌いの科目」であって、一方的に難しいという印象を持ってしまいがちですが、全4回の出題傾向からご理解いただけるように傾向と対策さえ押さえておけば劇的に点数を上げることも可能です。

 

家庭教師のトライでは生徒ひとりひとりに合わせた学習プランを立てて授業に臨みますので、「これから受験勉強を始める・・・」というスロースターターの受験生のお役にも立てるようにサポートいたします!是非お問い合わせください。

このページのトップに戻る

前のページ

山梨県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら