教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年4月

こんにちは。

新学年も始り、授業も少しずつ本格的になってきた頃でしょう。

さて、今回は定期テスト対策について書かせて頂きます。

 

5月中旬~下旬にかけて定期テストが実施される学校は多いと思います。

最初の定期テスト、かなり重要です。

最初の頑張り、点数がその後のテストの点数に大きく関わってくるでしょう。

と言うのも、最初に80点90点をとっておくと、そのまま継続して取る事が出来ます。

何日前に本格的に勉強を始めて、1日何時間ぐらいしたらいいか、

そして内容は教科書、ワーク、ノート、どれに比重を置いたらいいのか、

それを分かった上で今後も取り組めるからです。

 

逆に、最初につまずいてしまうと修正するには人の2倍3倍の努力が必要です。

取りこぼしを復習する時間も必要になりますし、やり方も変えなければならないからです。

 

では、どのようにテストまで取り組んだらいいか。

 

①毎日の授業の予習復習は必ずしましょう。

詰め込むとすぐに忘れてしまい、次のテストでは前回の復習に時間をとられすぎて

思うような結果がだせません。

 

②授業中は必ず真剣に聞きましょう。

授業で先生が話すことは基本的に大切なことばかりです。

 

③ノートをきれいに取り、テスト前はワークだけでなくノートもみましょう。

②の内容に関連しますが、授業中に先生が話した内容は大切です。

黒板に書いてくれた内容はその中でも特に重要な事です。

 

④無理ない計画を立てましょう。

前もって計画を立てておくと、計画通りに進まなかったときも軌道修正が出来ます。

 

⑤分からないことが出てきたときはその場で解決する癖をつけましょう。

基本、人は嫌な事、苦手な事から目をそむけてしまいます。

意識して取り組まないと、いつの間にか良くなることはありません。

 

上記以外にもたくさん大切なことはあります。 

有意義な学生生活を送るためには、勉強に真剣に向き合いましょう。

家庭教師のトライでは些細な悩みでも解決できるように、担当のプランナーが真剣に相談に乗ります。

不安な事がある方、軌道に乗りたい方は是非トライにご連絡を下さい。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

 

新学期が始まっています。
楽しいことや不安なことを感じながらも、新しい環境にまだ慣れていない頃でしょうか。

 

新しいことが始まった時はだれもが慣れない環境に戸惑うものです。

 

そこで今回は新年度を迎えた現役生に向けて、学習や生活の環境を整えるために、
【整理整頓の大切さ】について説明します。

 

【学習環境・生活環境を整えるために~整理整頓、生活リズムのポイント~】

 

(1) 勉強が取り組みやすい部屋づくりをしよう!

 

まず、これから家庭学習をするうえで大事なのは、自分の勉強机が勉強しやすい環境かどうかです。
机に沢山の漫画が山積み、目線の先はアイドルやアニメのポスター、近くにはテレビやゲーム、パソコンの誘惑が・・・
誰もが一度は経験したことはありませんか?やはり勉強と休憩のメリハリをつけるためにも、
【勉強机にはやたらと物を置かない、プリントは科目ごとに整理してファイリングする】といった取り組みをすると、
一層集中力が高まります。是非一度、試してみてください。

 

(2) やるべきことを後にまわさない生活リズムを心がけよう!

 

明日までにやらないといけない宿題になかなか手をつけず、TVやゲームなどでダラダラ過ごした後になってから、
夜遅くに勉強を始めていませんか。勉強に限らず、やるべきことや日々の習慣を後に伸ばしてしまうと、
生活リズムを崩す原因になります。例えば、一日で自分がしなければならないことをノートや紙にまとめて、
終わったらチェックするという習慣をつけてみると達成感があります。
自分の生活を管理しながら、メリハリのある一日を目指しましょう!

 

このようにトライでは勉強する上で大切なお子さんの生活習慣、整理整頓についてもアドバイスを行っています。

 

お電話でも受け付けていますので、お気軽にご相談下さい。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ 山梨本部です。

新学期に入って、新しいノートを使って勉強に取り組んでいる時期ではないでしょうか?

ただノートの使い方がわからなくて勉強に身が入らないという子も多いようです。

 

そこで今回は、

学校や自宅での学習で使っているノートの取り方について見直してみましょう!

 

 

○途中式までしっかり書こう!

数学でノートに答えだけを書いて、筆算などは片隅に書き残すなど、見にくいノートになっていませんか。

数学は答えになるまでのプロセスを理解することが大事です。

なんでその答えになったのか整理するためにも、公式や途中式をノートにまとめる意識をしてみましょう。

 

 

○わからなかったところにチェックを入れて、復習しやすいノート作りを!

英単語、理科や社会の用語を覚えるために、全てキレイにまとめてノート作りに時間をかけてはいませんか?

もちろんノートにまとめることは大事ですが、自分にとってわかりにくい部分や

覚えられない範囲を優先的にまとめるなど、順位をつけて取り組むことが大切です。

 

自宅学習ではワークや問題集で問題を解いてみる時間も取り、

間違えたところに印をつけて、解説や単語・用語をノートにまとめてみるといいでしょう

 

効果的なノートの取り方は自主学習するうえで大切です。

トライでは家庭での勉強の仕方などのアドバイスに随時のっています。

お気軽にご連絡ください。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

 

4/15~21は、【科学技術週間】です!

 

そこで今回は、山梨といえば!武田信玄!!ということで、
簡単に武田信玄についてまとめてみました。

 

甲府の南口にも、大きな武田信玄像がどっしりと構えていますね。

 

【大永1年(1521)11月3日、甲府・積翠寺の要害城で誕生】

 
○信玄家法

武田の家臣が守らなければならない法律。

○川中島の戦い

武田信玄と上杉謙信が川中島で戦う。信玄勝利。

○三方ヶ原の戦い

武田信玄が織田信長、徳川家康の連合軍を打ち破る。

○風林火山の意味

疾如風 …疾きこと風の如く

徐如林 … 徐かなること林の如く

侵掠如火… 侵掠すること火の如く

不動如山… 動かざること山の如し

 

【53才で病死】

 

さわりの部分、そして有名なことしか触れていませんが、もっと詳しく知りたい方、興味を持った方は是非調べてみましょう。

 

家庭教師のトライでは、英語や数学の指導以外にも、社会や理科の指導も可能です。

 

特に、社会や理科は、興味が持てないというお子様も多いのではないでしょうか。

マンツーマンなら、お子様の興味つけ、動機つけもばっちりです!是非お気軽にご相談ください。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。 家庭教師のトライ 山梨本部です。

新学期に入り年間のスケジュールが立った頃だと思います。

前回は高校受験の年間スケジュールでしたが、

今回は大学受験の年間スケジュールについて話をしたいと思います。

 

 

【4月~7月】

1学期は中間テストと期末テストがあります。

部活の最後の試合に向けての練習もあり、かなりハードになってくるでしょう。

そのため、部活が終わってから本格的に勉強を始めようと考えている人もいると思いますが、

それでは後半がかなり苦しくなってきます。

今のことは今終わらせて、先手先手を打てるようにしましょう。

 

 

【夏休み】

高校3年生は学校での補習授業等もあり、意外に自分の時間がつくれないことが多いです。

夏に今までの総まとめ、そして受験対策を始めようと考えていても、

学校とのスケジュールの兼ね合いで計画通りに進まないことが多いです。 

時間効率をあげるために、夏の計画、週間での計画、日割りでの計画を立てましょう。

そして、計画通りにいかないときは修正していきましょう。

 

 

【9月~12月】

日々、定期テストを頑張り、評定がある一定を超えている方は、

指定校推薦、公募推薦、AO入試等を考えているかもしれません。 

もちろん、今まで頑張ってきているので、チャンスはものにしてほしいですが、それだけに絞るのは怖いと思います。

“もしも”のことを考えて行動していきましょう。

 

この時期の模試の結果等で、志望校を本格的に絞って対策を練る方が多いと思います。

大学受験では特に、志望校特化型の対策が必要になることが多いです。 

この時期までに基礎は固めて、特化型の対策をとりましょう

 

 

【冬休み以降】

センター試験が始まります。センター試験での点数が今後の視野を広げてくれます

センター試験は難しい問題より、基礎の問題を確実に落とさないようにしていきましょう。 

複数の大学を受験する方は、スケジュール等をしっかり確認しておきましょう。

そのスケジュールに合わせて、体調管理、勉強の進め方を計画立て、勉強していきましょう。

 

 

家庭教師のトライでは、現在何かしら悩みを抱えている方のサポートをさせて頂きたいと考えております。

些細なことでも是非ご相談ください。教育プランナーが親身に相談に乗らせて頂きます。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

 

春休みも終わり、ついに新学期になりましたね。

新中学3年生にとっては今年度受験を迎えることになります。

そこで今回は山梨県の中学3年生に向けて高校受験の年間スケジュールについて話をしたいと思います。

 

【4月~7月】

一学期は主に、中間テストと期末テストが内申点を決める大切なテストになります。

夏休みから本腰を入れて頑張ってみても、1学期で成績を落してしまうと巻き返すことが難しくなってきます。

学校の予習復習に力を入れるとともにこの時期から毎日少しずつ勉強をする習慣をつけましょう。

 

【夏休み】

学校によっては夏休みの前や後にまとめのテストがあるように、夏休みは今までの総復習に時間を取れる良い時期です。

学校が忙しくなかなか手をつけられなかった理科や社会の暗記分野、中2までで苦手だった範囲の振り返り学習などは
夏休みを利用しておさらいをしてみる必要があります。

 

【9月~12月】

この時期は定期テストのほかに、甲府市在住の方は11月と翌年1月に校長会テスト

市外の方は10月と11月に教達検テストがあります。

このテストの結果によって志望校の県立受験を受けられるかの分かれ目になるので、

1学期・夏休みで習った総復習を時間決めて取り組む演習形式をとりましょう。

 

【冬休み以降】

教達検、校長会テストが終わったら、本番の入試対策に向けて県立入試の過去問に取り組む必要があります。

過去問を解くポイントとしては、

(1)3年分は取り組む
(2)時間を決めて解く
(3)できなかった問題にチェックを入れ、その分野を見直す

です。
 

県立入試を解く際の時間配分や出題傾向は必ずおさえておきましょう。

一年間はあっという間です。

そのなかで自分の行きたい高校に合格するための学習計画は今のうちに立てておく必要があります

トライではマンツーマン指導によって受験のお手伝いをさせていただいています。いつでもご相談ください。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

新学期が始まりました!

来年の受験を控えている現役生の皆さんにとっては勝負の一年になります。

そこで今回は、山梨県立入試の上位校を目指す中学三年生に向けて、

どのように受験対策する必要があるのか、高校入試の受験傾向についてお話したいと思います。

 

 

【公立高校入試の傾向・対策】

○数学

過去5年出題されている頻出分野は【平方根、三平方の定理、図形と関数・グラフ】などです。

つまり①計算②図形③関数の3つの単元が万遍なくでる傾向にあります。

学校で習う標準的な問題を時間内に解くことが一つのポイントとなります。

 

また、近年は【記述式の空間図形】の出題も目立ちます。

答えを導き出すためのプロセスを論理だてて説明できるかが、応用問題を解く上でのカギとなるでしょう。

 

 

○英語

近年の出題傾向は、【聞き取り問題3題・長文読解問題2題】の構成です。

その問題量を45分という決められた時間内で行うので、日ごろから時間を決めて

長文に取り組む練習は必要です。また、一つ一つの文を精読する習慣も必要です。

長文を読んでいくなかで、基本的な文法や語彙の知識に取りこぼしがないよう、

単語や文法の暗記も日々取り組みましょう。

 

 

○理科

理科は化学・物理・地学・生物から2題ずつ出題される傾向にあります。

そのなかで、受験生の中で理解に差が出やすい問題としては、

【運動とエネルギー、化学反応式、電流と電圧】など、

第一分野の計算力や思考力が試される単元にあるようです。

 

基本的な公式な用語の暗記だけでなく、類似問題を解きながら

公式を組み立てて問題を解くことができるか、理解度の確認を実践してみるとよいでしょう。

 

 

○社会

地理、歴史、公民がバランスよく出題されるなか、頻出なのが

【地図や統計資料の読み取りや論述式の問題】です。

一問一答での丸暗記だけでなく、年表や統計資料などの切り口からの問題に対応できるかが、

ポイントです。理科同様、暗記に重点を置く科目も演習量に時間を費やす必要があります。

 

 

○国語

国語は漢字の読み書き・文法問題、読解問題、古典の問題の大きく3つに分かれます。

活字や文章に読み慣れる必要はありますが、文章読解においては

「この文章では何を伝えたいのか?」という論旨を読み取り、

要約や自分の意見をまとめる力をつけましょう。

漢字や古文単語の知識を着実に身に付けていく必要もあります。

 

 

山梨県立入試は標準問題が中心になりますが、

上位校を目指すには応用問題の正答率をあげることが必須です。

トライでは受験対策のサポートを行っているので、相談はいつでもお気軽にご相談ください。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

山梨県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら