教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



兵庫のみなさん こんにちは!

さまざまな勉強方法がありますが、音読は効果的な勉強法です。

目からの情報を口に出して耳で聞く、目・口・耳の3つの場所から脳に刺激を与えるため、効率的に勉強できます。



📚音読のメリット📚

①記憶に残る🧠

黙読に比べ、目で文字を見る・声に出す・自分の声で聴くの2つを同時に行う音読は、記憶の定着につながります。


②読み飛ばしをなくせる📗
問題を読み飛ばさず、問題を正確に読むクセをつけることにつながります。


③内容を正しく理解できる📙
音読をして一文一文をきちんと読むことで、内容を正しく理解することにつながります。


④モチベーションがアップする💡
勉強に取り組む前に音読を行うことで、その後の勉強に集中しやすくなります。

 ぜひ、みなさんの勉強にも音読を取り入れてみてください。

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

兵庫のみなさん こんにちは!

大学を選ぶ際、自分の興味・関心のあるテーマから掘り下げてみるのもよい方法です。
自分の将来像を考えてさらなる探究心を生み出すような学問との出会いがあれば自分にとって大きな財産となります。
今回は、様々な学問について系統別にみていきましょう。

 

 

▶医療・保健系統
人間の健康維持と病気の治療、生活環境の衛生といったテーマについて研究する実践的な学問ジャンル。
医師、歯科医師、看護師をはじめ、医療技術者や専門的な職業人を養成。

 

 

▶理学系統
目に見えないナノのサイズから、地球外の惑星や銀河の世界まで、さまざまな現象が起きている自然界。
これらの現象を科学の眼で観察し、実験や検証を通してその原因を解明する学問系統。

 

 

▶工学系統
大小さまざまなモノ(ハードウェア)をつくることに加え、人間と自然が共存していくための手法やシステム(ソフトウェア)を開発し、人間の生活や社会に役立てることが工学系統の重要な役割。

 

 

▶農学系統
自然の環境からさまざまな作物を収穫する産業―農業・畜産業・林業・水産業など―の技術を研究する実践的な学問。
研究の中心は、農作物・食肉・魚介類などの食糧資源に関するテーマ。

 

 

▶人文科学系統
偉大な人間の文化遺産を継承し、人間そのものの探究に向かう人文科学。
人間が蓄積してきた知恵である言葉や文字、地理や歴史、思想、心理、宗教などの総体である文化をあらゆる角度から研究し、未来に向かって新しい文化を生み出すことを目指す。

 

 

▶社会科学系統
家族や学校、企業という小さな単位から国家や国際機関まで、たくさんの組織(集団)から構成されている私たちの社会。
このような社会の姿を、さまざまな角度から研究。

 

 

▶教育系統
「教え、育てる」ことに正面から取り組む学問系統。
教える相手と教える内容に応じて、人間が本来持つ潜在力を伸ばすための技法と専門知識を研究することが大切。

 

 

▶家政系統
私たちにとって身近な衣・食・住や子どもの成長など、生活全般を科学的に探究し、より良い暮らしを見いだしていく学問。
あらゆる学問領域に関連しており、現代社会における人間生活を総合的に研究。

 

 

▶芸術系統
感性による「美しさ」の創造をめざす学問領域。
絵画や彫刻、音楽、デザインなどの表現手段を用いて作品を創造し、人類が追い求めてきた美への感性を磨いていくことが目的。

 

 

▶総合学際系統
学問研究の大きな枠組みを見直し、人文科学・社会科学・自然科学の手法を融合した学際的な視点で、現代社会のさまざまな課題にチャレンジする学問領域。

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

兵庫のみなさん こんにちは!

 

 

過去問を解くことで志望校の教科別の出題傾向がわかり、入試本番の得点力アップにつながります。
最低でも3年分、できれば過去5年分は解いておきましょう。
今回は、過去問を解く際の取り組み方についてのアドバイスです。

 

■まずは時間内で全問解いてみる

全問解けなくてもいいので、解けない問題は飛ばして最後の問題まで解いてみる。
時間配分を確認するのが目的。

 

■解いた後に、全体の問題構成を確認する

入試問題の傾向を知ること、出題形式をつかむことが重要。
記述が多い、など自分なりに気づいたことをまとめておくこともgood!

■間違えた問題を見直し、間違えた理由を確認して復習する

間違えた問題は、出題形式に慣れていないためか、ケアレスミスなのか、理解不足なのか・・・などを確認。
解答解説を読むだけでなく、中学校の教科書やTRY ITなどで復習をしましょう。
間違えた理由からこれから先の対策を練ります。
解き慣れていないなら演習量UP、知識不足なら基礎の再確認を!

 

■入試本番までに2~3回程度は繰り返して解き直す

繰り返し解き直すことで知識や理解が定着します。

 

全ての問題を自分の力で解けるようになるまで繰り返し取り組んで、入試に必要な力を積み重ねていきましょう!

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

兵庫のみなさん こんにちは!

 

 

教科書や参考書を読むことは、インプット。

問題集を解く、過去問を解く、模擬試験を受けるというのは、アウトプット。

記憶において、インプットよりもアウトプットが重要。

ただ教科書を反復して暗記するだけでは、記憶に残りません。

できるだけ多くの問題を解くことが、記憶を残すためには大切。

問題を解く=知識を使うことで、脳は記憶に残そうとするのです。

 

インプットとアウトプットの黄金比は3:7。

 

短時間で教科書を暗記して、その倍の時間、問題を解く。

間違えてもいいので、どんどん問題を解いて、記憶に残していきましょう!

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

兵庫のみなさん こんにちは!

今回は兵庫県公立高校入試の傾向と対策についてです。

傾向をつかんで実践力を高めていきましょう。

 

 

■国語

・大問5題構成。

・資料や詩などとそれに関する会話文の読み取り、漢文、古文、小説文などの文学的文章、論説文からそれぞれ出題されます。

・選択問題が中心。

・記述問題は、問題数、字数ともに少ない傾向。

・選択肢の文章が比較的長めのため、短時間で適切なものを選択できる読解力が求められます。

 

 

 

■数学

・大問6題構成。

・大問1は小問集合。大問2~6は、それぞれ関数や図形、確率などの問題で構成。

・証明を完成させる問題や数理的な思考力を問う問題が出る。

問題数が多いため、素早く正確に解く練習を

 

 

 

■英語

・大問5題構成。

・大問1はリスニング、大問2は会議の発言をもとに、内容に合う英文、図表や招待状を完成させる問題、大問3は長文読解で、適切な語句、英文を選択する問題や、英文の流れに合うようにイラストを並べ替える問題、大問4は対話文の内容読解問題、大問5は語形変化の問題とイラストを見てそれに合う対話文を完成させる問題が出題されました。

・文章量が多いため、素早く正確に英文を読み解く力や、資料を適切に読み解く力を鍛えておくきましょう。また、「はば単2500」で示された単語は確実に覚えておきましょう

 

 

 

■理科

・大問4題構成。

・生物、地学、化学、物理の問題でそれぞれ構成。

・記述問題は少ないが、数値を計算する問題が多く出題されます

・与えられたデータをもとに計算処理する力を鍛えておきましょう!

 

 

 

■社会

・大問3題構成。

・地理、歴史、公民の問題でそれぞれ構成。

・地理では、地形図や表、グラフなどの資料を読み解く力を問う問題が出題されます。

・特定の出来事などについて書かれた分の正誤の組み合わせや、資料にあてはまる語句、文の組み合わせなどを選択させる問題が多く出題されます。

・教科書の基本的な内容をしっかり復習しておきましょう!

~兵庫県公立高校選抜日程~

推薦選抜・特色選抜

出願期間:2月2・5・6日

面接・適性検査:2月15日 ※一部の学校は2月16日も実施

合格発表:2月20日

一般選抜

出願期間:2月22・26・27日  志願変更:2月28日・29日・3月1日

学力検査:3月12日

総合学科の実技:3月13日

合格発表:3月19日

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

兵庫のみなさん こんにちは!

高校受験まであと数ヶ月。今回は受験までの学習ポイントについてです。

 

 

①週間計画をたてる

これからの短時間で能率よく学習を進めるためには、1カ月ごとの計画と1週間ごとの細かい計画が必要。
週間計画は、曜日ごとの予定に合わせて学習教科・時間を設定。
学習時間は進行具合に合わせて少しずつ増やしていきましょう。
また、暗記は21:00~22:00頃に集中して行い、翌朝30分ぐらいでさっと確認すると記憶が確実になると言われています。

 

 

 

②重要事項を把握する
新しいことに手をつけるより復習に徹しましょう。
自分だけの要点ノートを作って重要ポイントを整理したり、要点整理型問題集でポイントを確認しながらの復習も効果的。

 

 

 

③うっかりミスをしない
応用力・実戦力を養成することも大切。
過去問題・演習問題などを中心とした学習で、パワーアップをはかります。
計算ミス、問題の読み違いなどの単純ミスが入試では大きく影響します。
“ミスをしない”ことを心がけましょう。

 

 

 

④基本を徹底的に理解する
苦手意識を持っている教科は、基本をしっかり理解していないという場合が多いです。
得意な教科でも、十分に理解していなかったために応用でつまずいてしまうケースもあります。
まず基本を理解しているか確認を!

 

 

 

⑤重要点・弱点の最終チェック
学んだことをしっかり身につけるためには、反復が最良の方法。
使い慣れた参考書や問題集を解き直し、重要事項の再チェックを!
学校の定期テストや模試の見直しもオススメ。
「同じような問題が出たら、今度は絶対正解できる!」という自信につながるので、特に、前に正解できなかった問題は、完璧に理解しておきましょう。

 

 

 

⑥入試問題集で再確認 
重要点・弱点のチェックができたら、インプットしたことを実際に使いこなせるかどうか、過去問題で再確認を!
自分では覚えているつもりでも、いざとなると解答できないことが必ずいくつか出てきます。
本番までは、そのような“穴”をできる限り埋めていくことが大切。
過去問演習で、自分なりに出題傾向や設問形式のクセをつかんでおきましょう。

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

 

このページのトップに戻る

兵庫のみなさん こんにちは!

今回は、ワンランク上の指導と合格に必要なものが全て揃った環境で実力をつける「医学部難関大合宿」のご案内です。

 

 

 医学部難関大合宿

 

◆こんな方におすすめ

・医学部合格・難関大合格に特化した勉強がしたい!

・二次試験や面接など、本番に向けた対策を本格的に行いたい!

 

医学部・最難関大学入試を知り尽くしたトッププロ講師が授業を担当します。

 

医学部・最難関大学入試に精通したトッププロ講師による少人数集中講義と、現役医学部生・難関大生チューターとの個別授業の組み合わせで、効率よく学習を進められます。

 

学力・模試結果や学習状況を細かくヒアリングし、一人ひとりに合わせてコーディネートした個別カリキュラムで志望大学の合格に最短距離で近づくことができます。

 

現役医学部生・難関大生チューターとの座談会や、面接・小論文対策など、受験に向けたあらゆるサポートを提供します。

 

 

~開催概要~
会場:ザ・プリンス さくらタワー東京
日程:12月26日(火)~30日(土) 4泊5日
対象:医学部・難関大学志望の高校生・高卒生
定員:30名

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

兵庫のみなさん こんにちは!

今回は、年末年始の4泊5日でライバルに差をつける「年末年始合宿」のお知らせです。

 

 

 

年末年始合宿

 

 

こんな方におすすめ

✔ マンツーマン授業で志望校の過去問対策をしたい!

✔ 苦手単元を克服し、受験に打ち勝つ得点力をつけたい!

 

 

◆志望校合格のための特別カリキュラム

年末年始合宿は、「マンツーマン授業」をメインに学習を進めます。
そのため、志望校や苦手分野に合わせてカリキュラムを作成することができます。
生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習を進めていきますので、苦手科目の克服や授業に向けた追い込みが可能です。

◆得点力アップのための学習サイクル

授業(インプット)と演習(アウトプット)を繰り返し交互に行うことで学習内容の定着を図ります。
演習中も講師・チュータ―が常駐しておりますので、わからないことはすぐ質問でき、集中して学習に取り組むことができます。

 

~開催概要~

大阪会場:ホテルモントレ大阪

日程:12/30(土)~1/3(水) 4泊5日

定員:30名

対象:小4~高3・高卒生

 

詳しくは家庭教師のトライまでお問い合わせください。

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

兵庫のみなさん こんにちは!
今回は、関西の2024年度私立中学校入試の主な変更点についてです。

 

 

■兵庫県
甲南中学校 コース名変更(アドバンスト→メインストリーム)
親和中学校 スーパーサイエンス・スティーム探究・グローバル探究の3コースに改編
姫路女学院中学校 A日程の3教科受験廃止
武庫川女子大学附属中学校 SOARグローバルサイエンス・SOAR探究の2コースに改編
滝川中学校 男女共学化

 

■大阪府
大谷中学校 3科型受験は全て国語・算数・理科となる
関西創価中学校 4科型受験廃止。3科型は国語・算数・理科または国語・算数・社会の選択制
四條畷学園中学校 入試科目は全日程は全日程2科(国語・算数)となる
初芝富田林中学校 コース統合(特進α ・ 特進β→特進コース)
初芝立命館中学校 US(ユニバーサルスタディ)コース新設

 

■京都府
京都光華中学校 A日程3教科型の選択教科に英語追加

 

■滋賀県
光泉カトリック中学校 全ての日程で2科(国語・算数)受験導入

 

■和歌山県
初芝橋本中学校 募集停止

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

 

 

このページのトップに戻る

兵庫のみなさん こんにちは!

今回は、志望校合格に向けて受験に打ち勝つ得点力を磨く「冬の勉強合宿」のご案内です。

 

 

冬の勉強合宿

 

◆こんな方におススメ◆

・受験に打ち勝つための「得点力」を養いたい!

・入試本番を想定した実践形式の問題に取り組みたい!

 

総時間30時間以上 努力を結果につなげる4日間

 

 成績が上がる学習サイクル

60分のプロ講師による集団授業と、30分の演習を繰り返します。

成績アップのポイントは「演習」。

プロの授業を受けたあとに、学んだ内容がきちんと定着しているかを演習で確認。

解答に至るまでのプロセスを一人で再現し、テストで得点する力を育みます。

 

 実績豊富なプロ講師とチューターがサポート

集団授業は科目別のプロ講師が担当。

基礎から応用まで、成績アップの秘訣を伝授。

わからないことがあっても、チューターが随時フォローしますので、集団授業が苦手なお子さまでも安心して受講いただけます。

 

 

~開催概要~

対象:小6・中2・中3・高2・高3・高卒生

 

神戸会場:ANAクラウンプラザホテル神戸

日程:12/25(月)~28(木) 3泊4日

定員:50名

 

大阪会場:ホテルモントレ ラ・スール大阪

日程:12/26(火)~29(金) 3泊4日

定員:60名

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

 

このページのトップに戻る

前のページ

次のページ

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら