教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ 奈良校です。

新学年も始まり、来月には中間テストもあります。

特に中1の方にとっては、初めての定期テストになるので、

今回は、テストの対策方法について紹介します。

 

定期テストをうまく進めていくためには、日々の学習が一番であります。

毎日することがベストではありますが、最低限としては1週間ごとに学習に遅れないように

進めていくことが大切になります。これができていないと、テスト前に勉強をしようとしても

結局分からなくて進まないことになります。

これが原因で、試験範囲まで終わらないことにもつながります。

そのため、まずは学校で習ったことを理解して、

分からないまま進むことがないように注意しておきましょう。

 

そして一番重要になるのが、テスト1週間前の進め方です。

上記であげたように、ここで復習をしていては追いつきません。

テスト1週間前は問題演習をどれだけできるかが一番重要です。

テストでは問題を解くので、問題に慣れておかなければ解くこともできませんし、

解く時間もかかります。それでは、時間内に問題を解き終えることはできません。

そのためにも、試験前にはたくさんの問題を解くことが一番です。

 

理科・社会も暗記の科目ではありますが、教科書を読んだり、ノートをまとめるだけでは、

どれだけ覚えられているのかを確認することはできません。

覚えたことを問題を通じて確認していくことで、

しっかりと覚えられているのかをチェックすることができるのです。

テストだから勉強するのではなく、定期テストは日常の授業内容をどれだけ

分かっているのかを確認するためのものです。

 

日頃からしっかり行っておけば失敗することはないのです。

特にはじめのテストであれば、今回の結果が今後の基準にもなってきます。

そのためにも、学校の授業を日頃から聞き、試験前にあわてることがないようにしていきましょう。

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら