教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。

奈良のトライさんです。
 
新指導要領に変わり、学習する単元がどう変わったかを皆さんはご存知でしょうか。
 
特に高校生においては、数学や理科で単元の大きな改変がありました。

これまで、理系に進学した方しか学習しなかった単元が、文系専攻者にも必要となっていたりします。

学校の授業時間数は増えていないのに、必要な勉強量だけ増えた印象もあるかもしれません。
 
そんな受験に必要な学習内容が変わると同時に起こっている、先生の変化をご存知でしょうか。
 
上記の通り、これまで理系科目とされていた内容が文系専攻者にも必要となります。

しかし、塾で働いている学生教師や社会人教師で文系学部出身者のほとんどは理系科目は専門外です。

つまり、今文系の高校生の数学や理科において、教えられない単元が存在するということです。
 
これは、単元学習ではもちろんですが、総合問題で大きな問題となります。
 
総合問題や応用問題では、いろいろな単元の要素を複合させた内容ですので、

必要な単元が3つだった場合、そのうち2つはわかるけど、もともと理系分野だった1つについてはわからず、

結果的に標準なレベルの問題であっても教えられないという状況になってしまいます。
 
新指導要領移行に伴い、塾ではこんな問題に直面することも少なくありません。
 
1つわからなければそれ以降の単元すべてに影響してしまう数学や理科こそ、

そんな問題に左右されない教師が豊富に在籍するトライの家庭教師をお勧めします。
 
そして、冬キャンペーンも好評受付中です!
 
かしこい勉強法で今年を乗り切りましょう!

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら