教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさんこんにちは!奈良のトライさんです。

センター試験まで、いよいよ残り3ヶ月となりました。

そこで、今回は、この3ヶ月をどのように過ごしていけばいいのかについてお伝えします。

奈良県では、毎年7,200人前後がセンター試験を受験します。

ちょっとしたコンサート会場なら満席になる人数が、3ヵ月後に向けて、今このときも頑張っています。

それでは、具体的には、どのように頑張ればよいのでしょうか?

《日々の過ごし方》

大事なのは、2点です。

・体調管理(うがい・手洗い)

・生活リズム(早寝早起きの生活リズムの確立)

トライでは、「繰り返す」ことを大事にしています。

人間の記憶の仕組みが、繰り返すことでこそ、しっかりと定着が図られるからです。

繰り返しを支えるものが生活リズムです。

センター試験が朝早くから始まることも考えて、今のうちから、生活リズムを整えておきましょう。

午前中に思考力を必要とする科目、寝る前に暗記科目をするのも肝心です!

《センター対策》

もう皆さん、センター試験対策は万全でしょうか?

この質問に、はいと答えられる受験生は、かなり少ないと思います。

センターまで3ヶ月を切ったこの時期は、2次対策をメインにしつつ、センター対策をしっかりと両立しましょう!

センター試験は、独特の形式ですが、難易度は決して高くありません。

そのため、問題の形式ごとの解答までのプロセスが理解できれば、短期間で飛躍的に伸びます。

継続は力なり、です。また、時間配分なども考えましょう。英数国は時間不足になりやすいです。

解く順番などの戦略を考えましょう。なぜ、間違えたか。どうすれば得点できるようになるか。

どれほど伸ばせるかを考えて日々自分のスケジュールを修正していきましょう。

また、解説の内容を覚えることができれば知識も増やせます。

センター試験は科目が多く、対策する時間も多く必要です。

そのため、時間の使い方が非常に重要です。

日々自分の現状を見つめ、目標に到達できるようにしましょう。

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら