教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



奈良のみなさん こんにちは!

 

 

高校入試における評価基準として、学科試験の成績だけではなく、中学校在学中の検定取得を活用する学校が多数あります。
入試時の点数加算や参考要素とするなど、それぞれの学校において内容はさまざまです。
今回は、奈良県の私立高校入試外部検定優遇制度についてみていきましょう。

 

 

奈良県・私立高校 外部検定優遇制度

 

育英西
【英語】
英検取得者に加点(英検3級:10点、準2級:20点、2級以上:30点)

 

智辯学園奈良カレッジ
【英語】
CEFR A2:英検準2級、CEFR B1:英検2級、CEFR B2:英検準1級の取得者に対し、加点

 

奈良育英
【英語】
国際理解Gコース専願(推薦)受験者に対し英検取得状況により優遇あり

 

奈良大学附属
【英語】【数検】【漢検】
英検=2級以上:30点、準2級:20点、3級:5点を加点
数検= 2 級以上:15 点、準 2 級:10 点、3 級:5 点を加点
漢検=2級以上:20点、準2級:15点、3級:5点を加点

 

西大和学園
【英語】
英語重視型Bにおいて、英検取得級により得点を加算(準1級:25点、1級:50点)

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

 

 

教科書や参考書を読むことは、インプット。

問題集を解く、過去問を解く、模擬試験を受けるというのは、アウトプット。

記憶において、インプットよりもアウトプットが重要。

ただ教科書を反復して暗記するだけでは、記憶に残りません。

できるだけ多くの問題を解くことが、記憶を残すためには大切。

問題を解く=知識を使うことで、脳は記憶に残そうとするのです。

 

インプットとアウトプットの黄金比は3:7。

 

短時間で教科書を暗記して、その倍の時間、問題を解く。

間違えてもいいので、どんどん問題を解いて、記憶に残していきましょう!

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。

資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

高校受験まであと数ヶ月。今回は受験までの学習ポイントについてです。

 

 

①週間計画をたてる

これからの短時間で効率よく学習を進めるためには、1カ月ごとの計画と1週間ごとの細かい計画が必要です。週間計画は、曜日ごとの予定に合わせて学習教科・時間を設定し、学習時間は進行具合に合わせて少しずつ増やしていきましょう。
また、暗記は21:00~22:00頃に集中して行い、翌朝30分ぐらいでさっと確認すると記憶が確実になると言われています。

②重要事項を把握する

新しいことに手をつけるより復習に徹しましょう。自分だけの要点ノートを作って重要ポイントを整理したり、要点整理型問題集でポイントを確認しながらの復習も効果的です。

③うっかりミスをしない

応用力・実戦力を養成することも大切です。過去問題・演習問題などを中心とした学習で、パワーアップをはかります。計算ミス、問題の読み違いなどの単純ミスが入試では大きく影響します。
“ミスをしない”ことを心がけましょう。

④基本を徹底的に理解する

苦手意識を持っている教科は、基本をしっかり理解していないという場合が多いです。
得意な教科でも、十分に理解していなかったために応用でつまずいてしまうケースもあります。
まず基本を理解しているか確認を!

⑤重要点・弱点の最終チェック

学んだことをしっかり身につけるためには、反復が最良の方法です
使い慣れた参考書や問題集を解き直し、重要事項の再チェックを!学校の定期テストや模試の見直しもオススメです。
「同じような問題が出たら、今度は絶対正解できる!」という自信につながるので、特に、前に正解できなかった問題は、完璧に理解しておきましょう

⑥入試問題集で再確認 

重要点・弱点のチェックができたら、インプットしたことを実際に使いこなせるかどうか、過去問題で再確認を!
自分では覚えているつもりでも、いざとなると解答できないことが必ずいくつか出てきます。
本番までは、そのような“穴”をできる限り埋めていくことが大切です。過去問演習で、自分なりに出題傾向や設問形式のクセをつかんでおきましょう。

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

今回は、ワンランク上の指導と合格に必要なものが全て揃った環境で実力をつける「医学部難関大合宿」のご案内です。

 

 

 医学部難関大合宿

 

◆こんな方におすすめ

・医学部合格・難関大合格に特化した勉強がしたい!

・二次試験や面接など、本番に向けた対策を本格的に行いたい!

 

医学部・最難関大学入試を知り尽くしたトッププロ講師が授業を担当します。

 

医学部・最難関大学入試に精通したトッププロ講師による少人数集中講義と、現役医学部生・難関大生チューターとの個別授業の組み合わせで、効率よく学習を進められます。

 

学力・模試結果や学習状況を細かくヒアリングし、一人ひとりに合わせてコーディネートした個別カリキュラムで志望大学の合格に最短距離で近づくことができます。

 

現役医学部生・難関大生チューターとの座談会や、面接・小論文対策など、受験に向けたあらゆるサポートを提供します。

 

 

~開催概要~
会場:ザ・プリンス さくらタワー東京
日程:12月26日(火)~30日(土) 4泊5日
対象:医学部・難関大学志望の高校生・高卒生
定員:30名

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

今回は、年末年始の4泊5日でライバルに差をつける「年末年始合宿」のお知らせです。

 

 

 

年末年始合宿

 

 

こんな方におすすめ

✔ マンツーマン授業で志望校の過去問対策をしたい!

✔ 苦手単元を克服し、受験に打ち勝つ得点力をつけたい!

 

 

◆志望校合格のための特別カリキュラム

年末年始合宿は、「マンツーマン授業」をメインに学習を進めます。
そのため、志望校や苦手分野に合わせてカリキュラムを作成することができます。
生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習を進めていきますので、苦手科目の克服や授業に向けた追い込みが可能です。

 

◆得点力アップのための学習サイクル

授業(インプット)と演習(アウトプット)を繰り返し交互に行うことで学習内容の定着を図ります。
演習中も講師・チュータ―が常駐しておりますので、わからないことはすぐ質問でき、集中して学習に取り組むことができます。

 

~開催概要~

大阪会場:ホテルモントレ大阪

日程:12/30(土)~1/3(水) 4泊5日

定員:30名

対象:小4~高3・高卒生

 

詳しくは家庭教師のトライまでお問い合わせください。

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

高校入試まで、あと半年を切りました。

今回は、奈良県公立高校入試の傾向と対策についてです。

 

 

【国語】

大問5題構成。
随筆、説明文、古文・漢文、行書・楷書の問題、資料読解からそれぞれ出題。
条件付き作文は100~150字程度の問題。
例年、40字程度の記述問題や、文章の正確な読解力が問われる問題が出題される。
簡潔に内容をまとめる記述対策や、読解問題の選択肢を吟味する練習を!

 

【数学】

大問4題構成。
大問1 数と式の計算や図形などの各分野の問題が小問集合として出題
大問2 身のまわりのことがら(会話文)と関連づけた図形の応用問題
大問3 関数のグラフと図形の融合問題
大問4 証明・面積など図形に関する問題
大問2~4 難易度が高く、応用力が求められる。図形の証明問題は記述式なので学習を積んでおきましょう。

 

【英語】

大問4題構成。
大問1 英語を聞いて適切な絵や英文などを選ぶリスニング問題
大問2 資料の英語の内容を読み取り、その内容をもとに自分の考えを15語程度で各英作文
大問3 対話文読解と20語程度の英作文
大問4 長文読解、各段落の見出しを選ぶ問題や、英問英答の問題
文脈を読み解く力をつけるために語彙力や文法力をつけるとともに、自分の考えを英語で書く練習もしておきましょう。

 

【理科】

大問6題構成。
2023年度は地学と化学の小問集合、地学、物理、生物からそれぞれ1問、化学から2問出題。
用語や文章記述、計算問題、作図問題など、出題形式はさまざま。

2023年度は文章記述が7題、作図問題が2題出題された。
与えられた図や表を読み取って、問題を解く力もつけておきましょう。

 

【社会】

大問5題構成。
歴史2問、地理、公民からそれぞれ1問、3分野総合問題1問。
文章記述が多いため、時間配分に注意。
文章記述は、資料を読み解き考察した文章を書かせる問題も出るのて、わかりやすい文章を短時間で書く力が必要となる。
また、読み解くには幅広い知識が必要な資料もあるので、教科書や資料集は要チェック。

 

 

~奈良県公立高校入試日程~

・特色選抜
願書受付最終日:2/13
学力検査:2/16・17 *検査を2日間実施する学科あり
合格発表:5/22

 

・一般選抜
願書受付最終日:3/4
学力検査:3/8
合格発表:3/15
(*特色選抜で合格者が募集人員に満たなかった学科(コース)の合格発表:3/14)

 

・二次募集
願書受付最終日:3/21
学力検査:3/25
合格発表:3/26

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

 

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

今回は、志望校合格に向けて受験に打ち勝つ得点力を磨く「冬の勉強合宿」のご案内です。

 

 

冬の勉強合宿

◆こんな方におススメ◆

・受験に打ち勝つための「得点力」を養いたい!

・入試本番を想定した実践形式の問題に取り組みたい!

総時間30時間以上 努力を結果につなげる4日間

 成績が上がる学習サイクル

60分のプロ講師による集団授業と、30分の演習を繰り返します。

成績アップのポイントは「演習」。

プロの授業を受けたあとに、学んだ内容がきちんと定着しているかを演習で確認。

解答に至るまでのプロセスを一人で再現し、テストで得点する力を育みます。

 実績豊富なプロ講師とチューターがサポート

集団授業は科目別のプロ講師が担当。

基礎から応用まで、成績アップの秘訣を伝授。

わからないことがあっても、チューターが随時フォローしますので、集団授業が苦手なお子さまでも安心して受講いただけます。

~開催概要~

対象:小6・中2・中3・高2・高3・高卒生

神戸会場:ANAクラウンプラザホテル神戸

日程:12/25(月)~28(木) 3泊4日

定員:50名

大阪会場:ホテルモントレ ラ・スール大阪

日程:12/26(火)~29(金) 3泊4日

定員:60名

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

猛暑も過ぎ去り、秋を感じる日が増えてきました。

 

 

手の筋肉を動かして書く、口や喉の周りの筋肉を使って話すなど、学んだことをアウトプットする時には、筋肉を動かします。

筋肉を使った記憶は運動性記憶と呼ばれ、一度覚えると自転車の乗り方と同じようにその後ほとんど忘れることはありません。

 

筋肉を動かすと、小脳を経て、海馬を経由し、大脳連合野に蓄積されます。

小脳を経由するので、経路が複雑になり、多くの神経細胞が働くことで記憶に残りやすくなります。

 

書いて覚えたり、声に出して覚えるようにすると、頭で考えなくても、手が勝手に動いたり、体が覚えているというように運動性記憶として残ります。


例えば・・・
「maple」 「もみじ」 と頭の中で読み上げるだけでは、ほとんど記憶に残りません。
「maple」 「もみじ」 と声に出して読み上げながら、紙に 「maple」 「もみじ」を何回も書く。
10回~20回繰り返すとかなり記憶に残るはずです。

 

人に話す、書くなど、筋肉を動かすことで記憶に残りやすくなり、本当の意味で身につく=自己成長につながるといえます。
学習をする時は、目で追うだけでなく、声に出して、手で書いて・・・筋肉を使って覚えましょう。

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

 

 

心理学の心理学の世界的権威でハーバード大学教育大学院教授のハワード・ガードナー氏が1983年に提唱した「MI(Multiple Intelligence)理論」。

・知能は単一ではなく、主に8つあり、人はそれらすべてを働かせて生活している。

・8つのうちどの能力が優れているかが、個性につながる。

…という考え方です。

その8つの能力とは?

 

 

MI理論が定める「8つの知能」

【言語・語学知能】 話をする、文章を書くなど、言葉を使って表現する力
【論理・数学的知能】 計算や分析などに必要な論理的思考力
【視覚・空間的知能】 空間のなかで物事をイメージ・認識・表現できる力
【博物学的知能】 自然や環境に関心が高く、観察・発見・分類できる能力、自然と共存する力
【音楽・リズム知能】 音・リズム・メロディなどを認識し表現する力、感受性
【身体・運動感覚知能】 身体を使った表現力
【対人的知能】 他人の感情や考えを理解できる力、コミュニケーション力
【内省的知能】 よい面・悪い面も含めて、自分を正確に理解できる力

上記8つの能力をさらに詳しくみていきましょう!

【言語・語学知能】
・読書や執筆が好き
・絶妙な表現ができる
・記憶力がいい

【論理・数学的知能】
・数学が得意
・原因について強い興味を示す
・問題解決が好き

【視覚・空間的知能】
・図や絵を描くのが上手い
・距離感の把握が上手い
・イメージ力が強い

【博物的知能】
・動植物が好き
・観察や分類(整理)が好き
・図鑑が好き

【音楽・リズム知能】
・歌うのが好き
・リズム感がある
・絶対音感がある

【身体・運動感覚知能】
・運動が得意
・身体で表現したがる
・手先が器用

【対人的知能】
・会話が上手い
・誰とでも友だちになる
・他人の考えをよめる

【内省的知能】
・自分について考えることが多い
・独自の世界観を持っている

好き・得意な知能を活用して、他の能力も伸ばしていきましょう。

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

奈良のみなさん こんにちは!

少しずつ暑さも和らぎ、秋めいてきましたね。

今回は2024年度高校入試の変更点についてみていきましょう。

 

 

■公立高校

奈良南高校 建築探究科・森林土木探究科を新設
山辺高校 普通科を総合学科へ改編
桜井高校 英語コース募集停止
五條高校 学びの森コース募集停止

 

■私立高校

東大寺学園高校 募集停止(中学校募集のみ)
智辯学園高校 英数コースを廃止し、国公立大学進学コース・未来探究コースに改編
帝塚山高校 男子英数コース・スーパー理系選抜クラス、女子英数コース・スーパー選抜クラスの募集開始

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析等、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーダイヤル 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

前のページ

次のページ

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら