2014年12月9日
【沖縄県】冬休みの勉強方法 小学生編
小学生の皆さん、勉強の状況はいかがでしょうか。
小学生の勉強はこんなに難しかったのか、
こんなに進むスピードが速かったのかと思われる方が多いのではないでしょうか。
小学校で行う学習内容は従来よりも増えています。
実際「授業のスピードが速くてついていくのが大変」「内容も難しくなっている」という声をよく聞きます。
逆に何も感じなかったとすれば、「ちゃんとついていけている」か
「まったく状況をつかめていない」のどちらかです。
後者だったら大変なことになります。
また、3月までに教科書が終わらない学校も多くあります。
その場合どうなるのか・・・
スピードをあげてとにかく全部終わらせるか、単元を飛ばしていく、のどちらかです。
今教科書のどのあたりをやっていて、3月までに終われるかどうかを確認してください。
学校によっては「下」の教科書に入ったばかり・・・というところもあります。
小学校の勉強は積み重ねです。
今やっていることが今後につながっていきます。
今習っているひとつひとつを理解していかないと、今後苦労することになります。
冬休みは遅れを取り戻すチャンスです。復習をしっかりとしていきましょう。