2011年11月23日
【静岡県 冬休み前の勉強法(中学受験編)】
こんにちは、家庭教師のトライ静岡本部です。
いよいよ11月も下旬に差し掛かり気温も肌寒くなってまいりました。
年末年始含めこれから迎える冬休みをどう過ごし、活かしていくのかがポイントとなります。
静岡の2012年度私立中学校入試は前期学力試験が1月7日前後と冬休み終了直後の週末となっています。
冬休みの勉強はもちろん、冬休み前の勉強もとても大切になってきます。
冬休みの時間を活用するためには、冬休み前に自分の力量を判断しておかなくてはいけません。
秋~冬休み前までに過去問題に取り組んでおき、学校の入試特徴の研究をしておいてください。
問題傾向と解ける問題、解けない問題、を判断し、冬休みに解けない問題のみを改善します。
公立中学校入試の場合、適性検査のための基本事項を記憶することも冬休み前に完成させてしまいましょう。
理科・社会の教科書レベルの事項については、理解をし、冬休みに過去問や、適性検査の類題に力を入れて下さい。
厚いテキストや、新しいテキストに手を出すのではなく、
いままでやってきたものの繰り返しと、復習を重視してください。
過去問の研究は、実績あるトライの家庭教師がお手伝いします。
この冬休みをどう過ごすのか、完全1対1の個別指導で、
生徒の性格特性と学力特性を考えたトライだけのサポートを提供してまいります。