教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、家庭教師のトライ 浜松校です。

県西部では定期テストも間近になってきました!勉強は進んでいますか??

 

今回は高校入試制度について、おさらいしていきましょう。

 

静岡県で暮らして長い保護者の方は既にご存じの方が多いと思いますが、

最近引っ越しされて来た方には少し独特に見えるかもしれません。

 

 

<静岡県高校入試制度>

 

・内申・・・中学校3年(12月)時点での9教科、5段階評価 単純合計=45点満点

・入試試験・・・1科目50点満点=250点満点

 

この2つがボーダーに届いているかどうかで合否が確定されます。

 

内申点は中学校3年生の最終的な内申だけが問われますので、

中1、中2の時の成績に不安があっても、まだまだ挽回のチャンスが残されています。

 

試験の点数についても、2月の公立入試でいきなり本番!ということではなく、

中3の9月、12月に実施される、【学力調査】が志望校判定の一つの基準となります。

 

 

入試までを逆算していくと…

 

2月:公立高校入試

1月:私立高校入試

12月:学力調査②、仮内申の決定→結果を受けて三者面談にて志望校決定

11月:定期テスト

10月:定期テスト

9月:学力検査①

8月:夏休みの猛勉強→学力調査(中1~3年分)の猛勉強

7月:1学期の内申確定

 

…といった感じで、テストだらけです。

 

12月の三者面談で、志望校の合格ボーダーと現状の学力があまりにも離れていると、

受験校のレベルを下げること、私立を堅実な学校を受験すること、などを考えなければいけません。

 

志望校を受験するためには、直前の対策ではなく、9月、12月の学力調査で堅実に点数を稼ぐこと、

今後実施される定期テストで点数を獲得し、12月までに内申点を確保することです。

 

 

まだまだ部活の忙しい時期だと思いますが、残されたチャンスは数えるほどしかありません。

近々控えた定期テスト、受験生の皆さまの躍進を期待しています!

このページのトップに戻る

静岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら