教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは

家庭教師のトライ 浜松校です。

 

前回、すこし触れた自由研究」について、もう少し掘り下げたいと思います。

 

「夏休みの宿題 緊急おたすけブログ」です。参考にしてみてください!

 

 

①【自由研究】という名前に逃げ腰にならない!

 

よく相談されるのが、「自由研究って何をやったらいいのかわからない…」ということです。

「研究」とついているからには、なにかしら理科室でやるような内容を求められるような気がしてしまいます。

しかし、実際の研究は理科的な内容に偏る必要はありません。

例えば、「自分の好きなアーティストのジャンルをまとめる」、「旅行先の文化についてしらべる」、

「英語以外の言語を調べる」など、自分の好きな科目について掘り下げることが【自由研究】となります。

 

 

②まとめをしっかり作る

 

自由研究のメインは調べたことを「わかりやすくまとめる」という部分です。

写真を使うのか、グラフにするのか、一覧表を作るのか。

一番合った表現を選んで、見やすくまとめる努力をしましょう。

 

最後に、まとめた結果から「わかったこと」を記録すれば、立派な自由研究の出来上がりです!

まだ宿題が終わっていない方、参考にして頑張ってみてください!

このページのトップに戻る

静岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら