教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ 山梨本部です。

夏休みも始まり、毎年の宿題、「読書感想文」に頭を悩ませる人も多い時期ではないでしょうか。

今回は、皆さんお困りの「読書感想文の書き方」についてです。

 

○本の選び方

①分野にこだわらず、自分の興味に合った本である事

自分にとって興味があれば読むスピードも速くなり、内容も理解しやすいです。

名作に挑戦する事も良い事ですが、読書に慣れていない人にはあまりお薦めできません。

 

②読み切れる内容である事

読書感想文として使用する本は必ずしも厚い本にこだわることはなく、

しっかりと読み切れる本である事が良い感想文を書くコツです。

 

③内容、コンセプトが分かりやすい事

薄い本でも内容、コンセプトが分かりにくい本もありますから、本の厚さだけで

本を選ばないようにしましょう。おおまかにでも内容を確認し、本を選ぶと良いでしょう。

 

 

○書き方

感想文の構成は以下のようにすると良いです。

1.    書き出し(どうしてこの本を選んだのか、最初の印象等)

2.    簡単なあらすじ(長くしすぎない)

3.    感想(良かったところ、感動したところ等)

4.    視点を変えて感想を書く(複数の解釈を書くと感想文のレベルが上がります)

5.    選んだ本のテーマを基に感想文全体の感想(まとめ)

6.    自分が読んだ本によってどのような影響を受けたのか

 

自分なりに印象に残るところをメモしながら読み進めると、感想文を書くとき書きやすくなります。

 

上記のポイント参考にしながら、この夏の読書感想文はいつもより質の高いものを目指してください。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

山梨県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら