教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ山梨県本部です。

新学期がスタートしました。

クラス内も授業がはじまり落ち着きを取り戻してきた頃でしょうか。

 

2学期は多くの中高生にとって文化祭などのイベントや部活の代替わりなど、盛りだくさんの学期です。

受験生である3年生も文化祭には参加する人が多いのではないでしょうか。

息抜きとして楽しんで、素敵な思い出を作ってください。

 

また、秋以降は模試が立て続き、高校生は浪人生と同じ模試を受けるようになるので、

その質も本番とほぼ変わらないものになってきます。

文化祭などの息抜きも大事ですが、学習面もしっかりと取り組んでください。

 

さて今回は前回に引き続き、秋以降の過ごし方をテーマに

大学受験に焦点を当ててお話していきたいと思います。

 

夏休みが終わり2学期が始まると、高校で実力テストのようなものが実施されるかと思います。

このテストは夏休みの自分の頑張りを客観的に評価するものと考えて、

弱点部分を把握するために活用してください。

 

とはいえ、ここで周りの人との遅れが目立つようだと今後の学習計画をもう一度見直す必要があります。

秋以降に実践レベルの問題演習機会が増えていくと思いますが、

それと並行する形で基礎固めを意識的に行っていく必要もあります。

 

今から計画を立てる事が前提ですが時間はまだありますので、

しっかりとした学習計画のもと復習を行ってください。

 

そして秋以降の模試へと移っていきます。今度は本番さながらの会場にて、

他校の受験生や浪人生と一緒に受けることになります。

 

現役生は浪人生に比べてどうしても勉強時間が少なくなりがちですので、

夏に努力して実力テストでしっかり点数がとれていた現役生でも、

夏ごろの模試に比べて秋の模試が伸びていない、下がってしまったというケースはよく見られます。

 

受験時期も近づき、判定がよくないとどうしても志望校をあきらめてしまいたい気持ちになると思います。

そんな時は受験科目や配点などを機に志望校を練り直してみても良いでしょう。

意外と元の志望大学と同じぐらいの大学で自分に適したものがあるかもしれません。

そんな作戦も立てながら、現役生ならではの後半の伸びをみせていくのも良いでしょう。

現役生は最後まであきらめず根気よく勉強を続けてください。

 

浪人生の方は現役生が今後伸びてくるということを理解したうえで、

油断せずしっかりと自分の苦手単元を把握して、今後に活かしていってください。

 

 

2学期以降模試が増え、その意味も増すという話をしてきましたが、

模試を受ける意味は自分の苦手を発見するというものです。

そのために模試の復習は大事ですが、具体的に復習とはどこまでやるべきなのでしょうか。

 

トライさんは解き直しだけでは不十分だと考えます。

なぜならまったく同じ問題は2度と出題されないからです。

間違えた問題の類題が解けるようになって初めて復習が終わったといえます。

 

ではその類題とは具体的に何なのか。いつまでにどこまで仕上げるべきか。

これを一人で考え実行していくのは非常に難しいことだと思います。

 

トライにはその難しいこと成し遂げ、見事難関を突破した教師が多数在籍しており、

長年の家庭教師のノウハウがあります。トライの先生は生徒さんの現状を把握し、

残された時間から逆算した、生徒さん一人一人のための学習計画を立て、管理・実行していくことができます。

 

秋という忙しく過ぎていく季節を実り多いものにし、冬を耐え抜き、

春には第一志望合格という花を咲かせられるよう全力でサポートしたいと思います。

お気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

山梨県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら