教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。
家庭教師のトライ 山梨本部です。
 
大学受験生の皆さんはセンター試験の自己採点が済んだ頃ではないでしょうか。
十分な手応えがあった人もいれば、力を発揮できず悔しい思いをした人もいるでしょう。
けれど、今はまずしっかり結果を受け止めて、出願する大学を見定めることが大事になります。
 
今回は出願にあたり、気をつけたいことについてお話します。
 
 
①気持ちの切り替え
 
センター試験で緊張した人も多かったことでしょう。

まずは一息ついて、二次試験に向けて気持ちを切り替えましょう。
 
 
②自己採点見直し
 
自己採点の点数が10点違うだけで、受験大学に大きく変わってきます。
英語では3問で10点になることもあります。採点ミス、計算ミスがないか、確認をして下さい。
 
 
③出願大学を決める
 
自己採点結果から出願する大学を決めます。
例年の傾向や倍率から、志望校に必要な点数に達しているか、確認しましょう。
 
 
山梨大学の昨年の倍率を見てみると
 
医学部:15.7
教育人間科学部:3.6
工学部:2
生命環境学部:2.1

 
1つの学部であっても、多くの学科に分かれており、学科によって、倍率には偏りがあります。
 
たとえば、教育人間科学部の生涯学習学科スポーツ健康科学専攻
昨年の前期日程9倍、
学校教育学科言語教育専攻は昨年前期日程2.3倍でした。
 
志望大学・志望学部・志望学科の中でも吟味が必要です。
 
 
また、二次試験の試験科目での得点率も加味した上での判断が必要です。
 
山梨大学の医学部の場合は医学科と看護学科に分かれています。
 
医学科は2次試験では数学と理科のみです。
センター試験での得点に若干の不安があっても理系の点数に自信があれば、
ハイレベルな競争ではありますが、巻き返しが可能です。
 
一方、看護学部の2次試験は小論文と面接です。
点差がつきにくい試験ですので、どうしてもセンター試験の結果が大きく反映されます。
 
 
以上のことから、以下の点には気をつけましょう。
 
・センター試験での合格ラインとの差

・二次試験過去問での得点率
(倍率・試験科目によっては学部・学科・専攻の変更が必要です)
 
皆さんが納得のいく選択ができる事を願っています。
 
 
トライでは大学受験に限らず、小中高生の勉強・受験に関するご相談をお受けしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

このページのトップに戻る

山梨県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら