教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



兵庫県の皆さん、こんにちは。
 

6月も終わりに近づき、各学校で期末テストが実施される時期ですね。
 

いまだに一夜漬けの勉強している方はいませんか?
 

普段の学習の重要性は皆さんご存知のとおりですが、
再度どのように学習するべきか、整理してお伝えします。

 

 

★ポイント①★

「理解」⇒「定着」⇒「応用」の流れを意識する
授業中に理解した内容は、繰り返し復習をしないと記憶に定着しません。

 

必ず当日中に勉強した内容を再度確認しましょう。
教科書を見直す・ノートを見直すだけでもまったく定着度が違います。
 

また、一日30~60分くらいでよいので、問題を毎日解いてみましょう
身についた知識を色々な種類・レベルの問題に当てはめて応用することで、
テストでの得点力に繋がります。
 

特に数学や英文法など、仕組み・ルールがある科目は見直しとともに演習することが大切です。

 

 

★ポイント②★

ノートは黒板を丸写ししない。
ノートは単なるメモではなく、情報の整理・知識の再構築が出来るものにしましょう
 

生が話した内容を自分の言葉や図でまとめることで、
後から見た時に思考の流れが分かるノートになりますよね。
 

また、自分なりの言葉で同じ内容を表現(再構築)することで、
「分かったつもり」を防ぐこと もできます

 

さらに普段から習った内容を確認・整理するクセをつけることで、
テスト前の詰め込み学習を避けることができます。

 

 

 

2学期からは授業のスピード・難度ともにどんどん上がっていきます
 

1学期、夏休みの間に学習の習慣や勉強のやり方を身に付け、
効率良く学習を進められるようにしましょう。

 

トライでは今回お話したような

 
「学習の習慣付け」
「勉強のやり方習得」

 
などをサポートするプランを ご提案させていただいています。

 
ご興味のある方はぜひ一度、お気軽にご相談ください!

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら