2015年1月31日
高知県 高知大学入試直前対策
皆さんこんにちは。
今回は、高知大学の入試対策についてお話します。
◇◆◇各学部センター試験ボーダーライン得点率(合計点/最低点/得点率)◇◆◇
人文学 74.0% (800/517/64.63%)
国際 72.0% (700/426/60.86%)
社会 64.0% (1150/765/66.52%)
教員 66.0% (1150/732/63.65%)
芸術 69.0% (900/600/66.67%)
スポーツ69.0% (1000/706/70.60%)
生活 68.0% (1150/694/60.35%)
理数 61.0% (1300/802/61.69%)
理理 61.0% (1300/852/65.54%)
理情 56.0% (1300/820/63..08%)
農学 62.0% (800/544/68.00%)
医 85.0% (1750/1487/84.97%)
看 67.0% (790/550/69.62%)
高知大学はセンター重視型!
二次試験の合格最低点は実技・小論文をのぞき、低めになっています。
◇◆◇二次試験対策◇◆◇
<英語>
■人文
・計4問 記述式が中心 150点満点
・長文速読2問 文法1問 単語力を問う問題1問
■教育
・計7問 記述式が中心 250点満点
・長文読解、英作文、文法
→長文速読に加え、英語表現力を使う必要があります
<数学>
頻出問題は・・・
図形と方程式、指数・対数関係、ベクトル、関数、数列、微分・積分
センターと違い記述式の問題が出題されるので過去問から出題傾向を把握し、
しっかりと対策を立てておきましょう。
また試験当日に万全のコンディションで臨めるように体調管理を行いましょう。
高知大学志望の皆さん、最後の追い込み頑張ってください。
センター試験で点数が伸びず二次試験で巻き返すために短期で結果を出したいとお考えの皆さん、
または、来年の受験に向けて今から準備を始めたいとお考えの皆さん、
トライでは高知大学対策コースもございますのでまずはご相談ください。