教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年3月

高知県のみなさん、こんにちは!

すでに各所で話題になっているトライの新CMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

高知の「トライさん」が、皆さんの勉強をサポートします。

ご相談いただければ、あなたのお宅にも「トライさん」が伺います。

 

この春は、教育のプロ「トライさん」と家庭教師の先生と一緒に、実力アップの春にしましょう!

 

3月31日までにご入会いただいた方は入会金無料のキャンペーン中です!

まもなく締切です。ぜひこの機会にお問い合わせください!

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

だいぶ暖かくなってきました。

 

今回は、春休みの過ごし方(中学・高校生)について書きたいと思います。

 

春休みは現学年での最後のお休みです。

新学年へと上がる前に、この一年をじっくり復習できる最後の長いお休みです。

この休みを活かさずに過ごすのはもったいないです!

 

春休みを活かそうと思いながら、何から始めたらいいか迷っている方は…

学年末テストのやり直しを時間をかけてやってみるのかいかがでしょうか。

 

日頃は提出期限に追われてしまうことが多いと思います。

時間のある春休みに、間違えたところだけでも再度解き直してみてはいかがでしょうか。

意外にもまた同じ間違い方をしてしまうかもしれません。

 

この一年で学んだ内容が次の学年へとつながっています。

次の学年までのんびり体を休ませて、復習も行い、良いスタートダッシュを踏み出しましょう!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

 

今回は、「教えて!トライさん」 春休みの過ごし方(小学生)

について書きたいと思います。

 

春休みにありがちなことは、昼過ぎまでだらだらする春休みが続き、

新学期からしんどい目にあうことです。

 

朝型の生活にして、毎日コツコツ勉強して、早めに宿題を終わらせましょう。

 

小学生には家庭教師は早いと言われる方は多いですが、そんなことはありません!

むしろ、小学生の間に学習習慣が付いていれば、中学に入ってからも

部活と両立し、学習できるのです!

 

小学生の間から勉強につまずいてしまったみなさん、

ぜひトライまでご相談ください!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

今回は、「教えて!トライさん」 受験を終えられた方へ 春休みの過ごし方

について書きたいと思います。

 

春休みの計画は立てていますか?

春は新年度の準備はもちろん、1年間の学習を振り返る大事な時期です。

 

新1年生はその前の小学校や中学校で学習してきた内容を一度見直しましょう。

 

例えば小学校の算数で計算の仕方を習ったと思います。

中学校では文章問題も多くなってきますが、

最後に答えを出すには計算が必要です。早くて正確な計算を目指しましょう。

 

また、高校英語では中学校の内容をより詳しく学習していきます。

もちろん覚える単語も比べ物にならないほど増えていきます。

大学受験を考えているなら尚更です。

 

英語に苦手意識をもっているからといって、対策を後回しにしていると、あとで苦労することになります。

 

春休みは学校の課題だけで満足せず、

自分の苦手や不安を克服するために有効に使いましょう。

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

少し遅くなりましたが、高知県の公立高校入試前期が終わり、

トライにも続々と合格報告が届いております。

 

今回はその中の一つを紹介したいと思います。

 

去年の秋に入会された方で、小津高校を狙っている生徒さんがいました。

内申点はあるけれど、実力テストでは30点ほど志望校に足りず、

苦手な数学と理科を伸ばそうと約3カ月、トライの先生とマンツーマンでコツコツ取り組んできました。

 

そして、結果はなんと合格!!

 

時期によって伸ばす教科も変わりますが、伸びしろを考えて勉強していった結果だと思います。

 

新受験生のみなさん、あきらめるのはまだまだ早いです!

どの教科から頑張ればいいかなどでお困りな方は、是非トライまで!!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

遅くなりましたが、公立高校前期入試が終わりました。

受験された皆さま、お疲れ様でした。

 

傾向としては、例年とあまり変わらなかったと言えます。

 

受験勉強は、過去問で慣れることが必須。

しかし、その段階に行くには基礎力を身に付けることが大前提となります。

 

来年受験する新中3生早めの準備を心がけましょう!

 

今の時期からできることを計画的にコツコツ勉強していくことが、

志望校合格への近道です。

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

 

今回は、「トライが高知県の受験に強い理由!」について書きたいと思います。

 

「家庭教師って何がいいのかしら?」と思っている方もいらっしゃるでしょう。

その疑問にお答えします。

一番のポイントは、効果的な学習です。

 

効果的な学習とは、「なぜこうなるのか」、「どうしてこうなったのか」

きちんと理解しながら勉強することを指します。

 

塾や学校で、ただ問題の解き方をまとめてだけで終わっていませんか?

心当たりのある人は、とにかく時間を取って繰り返し学習するしかありません。

 

家庭教師なら1:1で、基本的な論理から徹底的に指導し、

理解度を確認しながら進めることができます。

 

基礎力を確実に身につけ、受験に臨むことができる。

これがトライが高知県の受験に強い理由のひとつです。

 

今ならトライ春のキャンペーン入会金無料です!(受付3月31日まで)

皆さまからのお問い合わせ、お待ちしています!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

本日は、「新中学3年生へ 受験生としての学習法」について書きたいと思います。

 

まず、高知県ではよく実力テストが大事と思われがちですが、

期末テストももちろん捨てることはできません!

 

期末は、内申点に直結してくるのでかなり重要です。

 

期末はテストの1週間前に範囲が発表されますが、早めから準備しないと高得点は望めません。

遅くても2週間前から準備する必要はあるでしょう。

 

「範囲が出ないと勉強できない・・・」では内申点に響く結果となってしまいます。

受験生として、まずは内申点を確実にとることを意識してください。

これまでより早めの準備を心がけましょう!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

今回は新高3生向けに、受験生としての学習法について書きたいと思います。

 

その中でも今回は、過去問の使い方について書きます。

 

まず、大学によりますが、ずっと出題傾向が変わらない入試であれば、

10年分位さかのぼって解くのがベストです。

 

ただ、センター試験など、ある程度さかのぼると傾向が変わってくるものについては、

傾向が変わる前の過去問は、あまり取り組む必要はありません。

 

注意していただきたいのは、過去問も一通り解いただけでは意味がないので、

一通り解いて弱いところを抽出し、それを普段のテキストで勉強しなおすことが大切です!

間違えた問題は2度3度とやり直す時間を取るようにしてください。

 

受ける学校が複数になると思いますので、第一志望は5年分、第二志望は3年分

滑り止めで確実に受かりそうなところはやらないなど、やる量を調整すると良いでしょう。

 

これらのことを踏まえると、過去問には、受験の半年ほど前から手をつけ始めるのが

一番いいタイミングだと思います!

このページのトップに戻る

高知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら