教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2020年6月

高知県の皆さん、こんにちは!


家庭教師のトライ高知校です!

トライはAI(人工知能)の力を使い、次世代の個別指導 へと進化しています。


「マンツーマン指導×デジタル学習」=圧倒的成績向上!


◆AIタブレット


・トライ式AI学習診断で得意と苦手をわずか10分で診断することで、対策すべき箇所が明確になる 。

理解度に応じて、適切な学習法を提示してくれるので、効率よく学習が可能になる。



◆マンツーマン指導


・トライ式AI学習診断で明確になった弱点をマンツーマン指導でしっかりと対策ができる。

・学習面のサポートだけでなく、モチベーション等の精神面のサポートを行う。

→これらの掛け合わせによって、圧倒的な成績向上が実現できる!


この夏からトライさんと一緒に頑張りましょう!

このページのトップに戻る

高知の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ高知校です。


2021年1月、ついに始まる「共通テスト」


大学入試センターホームページに掲載されている令和3年度大学入学者選抜に係わる大学入学共通テスト問題作成方針を基に、英語科目で注意すべき点を見ていきましょう!


① 実際のコミュニケーションの中で、目的や場面、状況に応じて適切に知識を活用できるようになることが目標。4技能のうち「読む」「聞く」ための知識を活用できるかを評価。


発音・アクセント・語句整序など単独での問題は出ない!



ヨーロッパ言語共通参照枠(CERF)のA1~B1レベルに相当する問題を作成。


「身近な話題について、主要な点を理解でき、たいていの事態に対処することが出来る」レベル(B1)



様々なテクストから概要や要点を把握する⼒や必要とする情報を読み取る⼒等を問う。


必要な情報とそうでない情報を取捨選択する「判断力」!



④ ⽣徒の⾝近な暮らしや社会での暮らしに関わる内容について,概要や要点を把握する⼒や必要とする情報を聞き取る⼒等を問う。⾃然なコミュニケーションに近い英語の問題を 含めて検討。全ての問題を1回読みにする可能性についても今後検証しつつ,当⾯ は1回読みと2回読みの両⽅の問題を含む構成で実施。


1回読みの問題が出る!



⑤ 4技能のバランスの良い育成が求められていることを踏まえ「リーディング」 と「リスニング」の配点を均等とする。


リスニング100点、リーディング100点!



いかがでしたでしょうか?

センター試験のころから狙いが変わっていないところもありますが、大きく問題の傾向が変わることは否めません。


ここでは、「どういう能力が求められるか」⇒「どういう問題になるか」に注目してお話しました。「何をするべきか」については生徒さんの状況によって異なります。


そのために、

トライでは一人ひとりの生徒さんに専属の教育プランナーがつき、受験までの道のりをプランニング(計画立て)します。


大学受験共通テスト教育改革についての相談はいつでも無料です。

お近くのプランナーにお問い合わせください。


※参考

大学入試センター https://www.dnc.ac.jp/daigakunyugakukibousyagakuryokuhyoka_test/

4技能試験情報サイト http://4skills.jp/qualification/comparison_cefr.html

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは。

こちら家庭教師のトライ高知校です。


今日はトライの新サービス、AIタブレット学習についてお話します。

家庭教師のトライではすべての中学生・高校生にAIタブレットをお渡しして、家庭学習に役立てもらっています。

ここでは、中学版の【基礎固めモード】についてご案内します!



〇基礎固めモードの特徴


1. 中学3年生が対象!

2. 中1・2をふくめた4教科(英数理社)全150単元が総復習できる!

3. 苦手単元を効率的に克服できる!

4. 入試問題を解くための基礎が定着する!



〇基礎固めモードの流れ


①学習マップを確認

②学習する科目と単元を選択

③チェックテスト

④学習

⑤判定テスト


①ホームの画面は「すごろく」のようになっています。150個のマスを進むことが出来ればゴールです。ゴールした時には中学3年間分の基礎的な知識は定着していることでしょう。

②科目は英語・数学・理科・地理・歴史・公民の中から選ぶことが出来ます。単元については一番初めから。数学であれば「正負の数」、英語であれば「アルファベット」から始まります。

③チェックテストで現在の学力をAIが診断してくれます。ここで☆3つが付けば、基礎的な知識は復習する必要がないので、次のマスに進むことが出来ます。

④☆2つや☆1つの場合、学習をして基礎学力の定着を行います。学習の方法は、生徒さんの理解度から、「映像授業」「要点まとめ」「練習問題」を組み合わせてAIが提示します。「練習問題」はノートに解きます。

⑤学習が完了すれば、判定テストにて☆3を目指します。基本的に全問正解でクリアです。


つまり、効率的・効果的な受験対策ができるのです。


「何を勉強すればいいかわからない」

「どこがわからないかわからない」

「どうやって勉強すればいいかわからない」


トライのAIタブレットはこの3つの「わからない」を解決します!

無料の学習相談でぜひ体験してみてください!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

家庭教師のトライ高知校です。


本日はトライの新サービス、AIタブレット学習についてお話します。

家庭教師のトライでは専用のAIタブレットを活用した学習を行っています

ここでは、中学版の【定期テスト対策モード】についてご案内します!


〇定期テスト対策モードの特徴

1.定期テストの 2~3週間前 から対策できる

2.学校の 定期テスト範囲に 完全対応

3.定期テスト範囲 の頻出問題を 反復演習

4.理解不足の単元 は映像授業で ピンポイントに学習


〇定期テスト対策モードの流れ

①定期テスト期間&範囲設定⇒②テスト前チェック⇒③ピンポイント復習&テスト対策問題

①まずは、定期テストの期間と範囲を入力しましょう。教科書は学校のものに対応しているのでページ数を入力するだけでOKです。入力後、その範囲で出てくる単元が反映されます。

②テスト範囲の単元一つひとつの理解度をチェックします。AIが短時間で得意単元・苦手単元を診断します。

③AIが診断した結果に基づいて、基礎的な知識を補填しましょう。すべての単元が☆3つになったら、「テスト対策問題」に取り組みましょう。


つまり効率的・効果的な定期テスト対策ができるのです。

「何を勉強すればいいかわからない」

「どこがわからないかわからない」

「どうやって勉強すればいいかわからない」


トライのAIタブレットはこの3つの「わからない」を解決します!

無料の学習相談でぜひ体験してみてください!

このページのトップに戻る

高知県の皆さん、こんにちは。

こちら家庭教師のトライ高知校です。

今日はトライの新サービス、AIタブレット学習についてご案内します!


家庭教師のトライでは、専用のAIタブレットを活用した学習を行っています。

ここでは中学版の【毎週チェックモード】についてご案内します。


〇毎種チェックモードの特徴

1.学校の勉強を週単位で復習できる!

2.各教科5~10分で完了!

3.映像授業で理解不足を解消できる!

4.徹底すれば、定期テスト対策にも!


つまり効果的・効率的に学校の内容が復習できるのです。


〇毎週チェックモードの流れ

①チェック⇒②学習⇒③チェック

①まずは現時点での理解度をチェックします。学校の授業を受けてみて、どのくらいできているかを把握しましょう。AIが3段階でその単元に対する理解度を教えてくれます。

②①でチェックした理解度を踏まえ、「映像授業」・「要点まとめ」・「練習問題」を組み合わせて、その生徒さんにピッタリな学習方法をAIが提示してくれます。

③学習した後はもう一度理解度をチェックします。金メダルになったらその単元はよくできています。


「何を勉強すればいいかわからない」

「どこがわからないかわからない」

「どうやって勉強すればいいかわからない」


トライのAIタブレットはこの3つの「わからない」を解決します!


無料の学習相談でぜひ体験してみてください!

このページのトップに戻る

高知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら