教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライです。

 

夏休みも中盤に入りました。宿題の進み具合は予定通りでしょうか?

後回しにすればするほど大変になりますよ。

 

さて、今回は「自由研究」でお困りの方へのアドバイスです。

特に「理科の自由研究」についてになります。

 

テーマは「オリジナル石鹸を作ろう」です。

 

普段毎日使う石鹸ですが、実は自分で作ることが可能なのです。

リサイクルに興味を持ち、環境問題に取り組む機会にもなると思います。

 

【用意するもの】

・苛性ソーダ(水酸化ナトリウム) ※薬局で購入可能です

・水 ※普通の水道水

・油 ※使い古しでもOK

・ペットボトル ※1.5ℓ用

・型 ※石鹸の完成型

 

【手順①】

ペットボトルに「水100ml」を入れ、慎重に「苛性ソーダ45g」を入れます。

この時、水と苛性ソーダが反応しものすごい発熱があります。慎重にゆっくりと

苛性ソーダを混ぜてください。ここだけは保護者の方に任せても良いでしょう。

 

【手順②】

ペットボトルの上部を持ち回転させながら溶かします。苛性ソーダが全て溶けるまで

慎重にゆっくり回転させてください。

充分溶けたら、熱が冷めるまで常温で置いておいてください。少し休憩です。

 

【手順③】

冷めたら「油330ℓ」を入れて、ふたをしっかり閉めます。上下左右に10分以上振ってください。

10分以上振り続けるのは結構大変です。保護者の方と交代でがんばって振りましょう。

 

【手順④】

ペットボトルから好きな型に流し込みます。

お豆腐の入っていたケースや、プリンのケース、ハート型など、好きな形で作ることができます。

1週間ほどそのままにしておき、ケースから取り出して、さらに1週間乾燥させると

「自己流石鹸」の完成です。

 

手作り石鹸はインターネットにもいろいろ情報が載っています。

コーヒー粉を混ぜたり、油を変えたり、香水を混ぜたり、工夫次第で楽しみも増えます。

 

作成工程をデジカメで残し、レポートにまとめれば「夏休みの自由研究」の完成です。

このページのトップに戻る

長野県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら