教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。奈良県・家庭教師のトライです。

今回は奈良県公立高校入試対策理科シリーズ(第2回)として、物理・化学をテーマに扱います。

高校入試の物理・地学は、

物理⇒電気、力、光

化学⇒原子と分子、気体

が出題範囲として選ばれる傾向があります。

 

【物理】

実験を基にした問題が例年出題されており、表やグラフからの読み取りや計算力が問われます。

計算や実験結果の理解が大切なので、各分野において基礎はもちろん

知識を確実に押さえる事が必要になります。

 

【化学】

化学も実験を基にした問題が例年出題されています。

実験に使う物質、実験方法の理由を問う問題、結果を問う問題など、

名称を問う問題と記述式の問題とで構成されています。

化学反応式に関する問題も頻出なので、しっかりと押さえておきましょう。

 

出題される問題のほとんどが、学校で行う実験に関するものなので、

実際に実験を行う際にはしっかりとノートに学んだことをまとめておくようにしましょう。

物理は細やかな知識や計算が出されることが多く、高得点を狙うのはなかなか難しいですが、

同じパターンの問題を繰り返し解いて、問題慣れをするようにしましょう。

 

以上が奈良県・家庭教師のトライ 公立高校入試対策シリーズ理科(物理・化学)編でした。

次回以降のブログも勉強に参考になるものを扱っていくので、楽しみにしていてください!

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら