教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。

奈良のトライさんです。 

 

中学3年生で最もつまづきやすいところは、1・2年生の復習と3年生の勉強の両立です。

 

3年生になると、数学二次関数や図形の証明問題を学習していきます。

でもこれらは、去年までの学習内容の定着度が非常に関係する単元です。

 

ですので、去年までの学習内容の定着度に不安がある場合は、

もしくは最近のテストで点数が思うように取れていない場合は、

同時に1・2年生の総復習もしていかなければならないため、

5教科の勉強量のバランスが非常に難しくなります。

 

ここでバランスを崩してしまうと勉強に対する意欲をなくしたり、

わからない部分が増えてしまうことがあるため、注意が必要です。

 

では、今からどんな学習をしたらよいのか、お話します。

 

中学3年生で重要なことは、受験に向けそれぞれの科目を計画的に勉強していくことです。

 

どの科目が得意なのか、また苦手なのか分析し、

得意科目や分野は入試に向けて普段の勉強から時間を計って解くなど、入試当日を意識して、

苦手科目やケアレスミスの多い科目は少しでも点数をあげるための改善を行う計画をたて、

効率的に勉強していくことがポイントです。

 

日頃の授業態度や生活を見直すことや、定期テストに万全の状態で挑むなど、

成績が少しでも良くなるように努力しましょう。

 

その後押しとして、トライは、冬キャンペーンをご用意してお待ちしております。

短期間で効果的な学習方法を見つけて、志望校合格を自分の手でつかみましょう!

このページのトップに戻る

奈良県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら