2012年6月9日
【沖縄県】高校受験対策②
高校受験対策の2回目は推薦入試に関してです。
推薦入試は、一般入試に先立ち行われます。
一部の学校を除き、一般の学科試験は行われませんが、いろいろな活動の実績で評価されます。
その評価基準は学校によって様々です。
たとえば、首里高校(普通科)の推薦入試選抜基準はどうなているかというと…
①内申点+②諸活動もしくは個性表現+③勤怠の実績
の合計点で判断されます。具体的には、
①内申点 1年生の成績+2年生の成績+3年生の成績×1.5 最大157.5点
(成績は5段階評価。尚、国社数理英の5教科は原則4以上とらなければならない)
②諸活動の実績
・文化活動 … 最高賞/最高賞につぐ賞/顕著な成績と認められる
・スポーツ活動 … 県代表/県大会ベスト4以上/県大会に出場
・英検・数検・漢検 … 2級/準2級/3級 などで24点/12点/6点
③特別活動
・生徒会長/生徒会役員/級長 などで8点/5点/2点
・部活動3年継続 で5点
④勤怠
・3年間皆出席/3年間で欠席1回/3年間で欠席3回以内 で8点/5点/2点
等です。
学校によって基準が違います。詳細はお問い合わせください。
つまりは中1の頃からしっかりと準備をしなければいけないということです。
まだ間に合う人も多いと思います。しっかりと頑張ってください。