2015年12月3日
【沖縄県】沖縄県内県立中学校受験情報
これまで沖縄県内の県立中学校(中高一貫校)は与勝緑が丘中学校だけでしたが、
来年度より、開邦中学校(南風原町)、球陽中学校(沖縄市9)が開設されます。
そのための入学検査が12月13日に行われます。
特に開邦中学校・球陽中学校に関しては、今回が初めての開設なので、
詳細が不明な部分がありますが、できるだけのことの対策を行いましょう。
試験は適性検査Ⅰ(50分/100点)・適性検査Ⅱ(50分/100点)・学校独自問題(30分/60点)です。
適性検査は「国語・社会・算数・理科」に関する内容を教科横断的に出題、
学校独自検査は、「算数(数と計算・量と測定・図形・数量関係)」です。
従来の与勝緑が丘の過去問題や、他府県の同様の県立中学校の入試問題を参考にして練習を行いましょう。
面接もあります。
面接は個人面接(5分)で、意欲と目的をみるのが目的です。
倍率は不明ですが、学校説明会には800人参加したようですので、
かなり高くなると思われます。ちなみに定員は40名です。
また、昭和薬科中や沖尚中など従来の私立中学校受験者はそれほど併願をしないかと思われます。
思考力・観察力を伸ばすような問題を行っていきましょう。