教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは家庭教師のトライです。

ついに始まった夏休み!

「受験の天王山」で何に気をつけて勉強をするべきか。

今回は、夏休みの時間の使い方についてお話します。

 

学校があるときは忙しくてなかなか机に向かえない…

けれど、いざ机にむかってみても気分が乗らなかったり、

集中力が途切れたりと、うまくいかないことはたくさん出てくると思います。

気分をうまく切り替えるためにも生活リズムを整えましょう。

 

まずは、【夏の間に取り組む量を決める】ことが必要となります。

各教科、どこまでを終わらせるのか、いくつの単語を覚えるのか、

参考書を何冊解くのか、何回解くのか?を大まかに挙げてみましょう。

「基礎力を固める」「模試でランクアップ」などテーマを決めても良いかもしれません。

 

つぎに、【1日に勉強する目標時間を決める】

初めに立てた計画を終わらせるために、一日に必要な勉強時間を決めます。

ちなみに、受験生の夏ともなれば、一日10時間の勉強が普通ですから、

おおまかに、10:00~12:00、15:00~17:00、というように、

勉強する時間帯や休憩の割り振りまで決めておいた方が、夜すっきり眠れるでしょう。

また、学校があるときと同様の生活リズムを保つことで、

2学期になっても勉強に集中するスイッチの切り替えがスムーズになります。

 

また、【睡眠・休憩時間を確保する】ことも大切です。

学校がないので、遅くまで勉強し、一日のスタートが遅れていく…という方もいるかも

しれません。睡眠時間と休憩は適度に取って、気分を切り替えて取り組むようにしてください。

 

時には、オープンキャンパスや遊びも有効に使って下さい。

夏の結果が、秋以降の成果につながります。

今すぐに結果が見えてこなくても、焦らないでください。

 

プロの家庭教師の先生であれば、現状を把握し、合格基準レベルまでサポートします。

夏の課題は、初めて見る問題など一人では対応できない場合も多いと思います。

誰かに教わりながら、解決力を身につけ、既習の内容や暗記科目は自習で確実に

身につけていくと、達成感や充実感を得られます。

 

不安な点は静岡の「トライさん」へお尋ね下さい。

このページのトップに戻る

静岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら