2014年3月26日
静岡県 「教えて!トライさん」春休みの過ごし方(中学・高校生)
こんにちは。
前回に続き、春休みの過ごし方(中学・高校生編)です。
春休みは、夏休みや冬休みと違い、進級を目の前にして、
学習以外の面でもいろいろと考える時期です。
クラス替えに伴う新しい環境のこと、
部活で一学年先輩になることでの気持ちの切り替えのこと、
また、新しく中学生、高校生になられる方は、これまでと通学時間、通学路、
新しい仲間との出会いなど、環境が大きく変わりますので、特に学習面以外が気にかかる所です。
このような時だからこそ、学習面に関する不安だけでも払しょくしておきたいものです。
新しい学年の最初の数ページだけでも各科目予習をしておくことで、
新学年最初の授業に対しての不安が軽減され、落ち着いたスタートが切れると思います。
学校からの春休みの課題が終了したら、そこで学習を終えることなく、
次学年の予習にぜひ取りかかってください。
スタートダッシュが肝心と言いますが、それは、最初にペースを掴めるかということです。
もし不安がある方は遠慮なくトライにお申し付けください。
新しい環境に慣れるまで、一緒に勉強を進めましょう!