教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、家庭教師のトライ 山梨本部です。

山梨でも雪が降る時期になりました。

寒さ対策には気をかけて、この冬を乗り越えましょう!

 

今回のテーマは 冬休みの勉強法 ~小学生~ です。

 

もう休みに入っている学校もあり、クリスマスやお正月など楽しみも多いと思いますが、

今回は冬休みでの勉強の仕方についてお話をします。

 

 

【冬休みに向けての心構え】

①    外で遊んで色々な経験をする!

休みに入って外が寒いので、つい家でゲームしたり漫画を読んだりコタツで寝てしまって

1日を過ごしたりしてませんか?もちろん家で過ごす時間も必要ですが、

せっかくの冬休みなので、この時期にしかできない経験をしてみるといいでしょう!

 

「どうして外で息をはくと白くなるんだろう?」

「凧を上げる時にどうしたら長続きするか、作り方に工夫しよう!」

 

こうした知的好奇心が勉強への興味・関心を高めることになります。

家にずっといて勉強に対してやる気が起きない時は、

外に出てみると、何かを発見するためのきっかけを作れるかもしれません。

 

 

②    早寝早起きを心がけて、勉強は早めにやってしまおう!

学校がないと、つい生活のバランスを失ってしまい夜更かしや午前中まで寝てしまうことも増えます.

勉強を夜遅くにまとめて行ってしまう子も多いですが、翌日以降の生活習慣に支障をあたえてしまい、

かえって逆効果です。

 

・毎日の日記→ご飯を食べてからお風呂入るまでの10分で終わらせよう!

・算数のドリル→家に帰ってから好きなTVを見る前の30分は集中しよう!

・国語の漢字→ためこんでしまうとお正月に遊べないから、午前中にやっておこう!

 

このように、それぞれやるべきことをいつまでに終わらせればいいかを考えて勉強すると

メリハリのある生活を送れます!

その時のポイントは、夜遅くにためないで、早めにやっておくことです。

 

 

③    今までの勉強で苦手だった単元をやっておこう!

冬休みは、宿題にまずとりかかることも大事ですが、

1月になり残りの3カ月を迎えるとあっという間に新学期になります。

学年があがると今までよりさらに難しい問題が出てくるので、

今わからないところは今のうちに解決しておくのが大事です。

今やっているところの積み重ねが小学生高学年、中学、高校へとつながっていくので、

「宿題が終わったら、この前できなかった図形の角度の問題やってみよう!」など、

今までの振り返りの学習もこの時期にやっておきましょう!

 

 

家庭教師のトライでは、日々の勉強での悩みを解決しています。

勉強の仕方が分からないときは、いつでも家庭教師のトライまでご相談ください。

 

家庭教師のトライ 山梨本部

このページのトップに戻る

山梨県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら