教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は、新学習指導要領についてポイントをまとめます。

 

全体的に難易度、ボリュームとも増加していることが特徴です。

これまでの内容で、もし、学校の勉強についていくことができてない場合、

早急に対応が必要になりますが、ただいま家庭教師のトライでは春のキャンペーン

(キャンペーン内容はこちら⇒⇒⇒http://www.trygroup.co.jp/index.html

を大々的にやっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

【英語】

ポイント 英文の内容を充実させ、豊かな表現力を育成

       ⇒単語 指導後数を900語程度まで(上限)から、1200語程度(下限)へ増加

       ⇒文法 文法事項の変更はないが、多くの教科書で配列が変更されている(受け身3年⇒2年など)

       ⇒長文 早い段階から高校入試の長文を意識したリーディング教材が入る

 

【数学】

ポイント 1・3年で授業時間数が大幅増。週3回の授業が週4回に増加する

       ⇒教科書のページ数が大幅増加(啓林館 1・3年次86ページ増、東京書籍 1・3年次50ページ増)

       ⇒学習内容の増加 関数関係の意味→1年生へ、図形 円周角と中心角の関係・定理⇒3年制へ

       ⇒発展学習だった内容が学習範囲内へ → 入試で出題される可能性がある

       ⇒学習内容の定着問題の増加(ふりかえり学習の工夫)

       ⇒国際ルールに従った表記のルールに変更  リットル ℓ → L、キロメートル毎時 ㎞/時 → ㎞/H

 

【理科】

ポイント  2・3年で授業時間数が大幅増。週3回の授業が週4回に増加する

       ⇒教科書のページ数が大幅増(啓林館 各学年50ページ以上増、東京書籍 全体で200ページ程度増)

       ⇒学習順序が自由になり、教科書会社独自の配列に変更

       ⇒学習内容の増加(各分野専門的な内容も含まれる)

       ⇒学習定着への工夫 基本的な計算の方法を説明する資料の掲載、確認用問題の増加

       ⇒国際ルールに従った表記のルールに変更  リットル ℓ → L、キロメートル毎時 ㎞/時 → ㎞/H

 

【国語】

ポイント 客観的・分析的な読み方を重視、言語文化内容を重視

       ⇒2年生で35時間の授業時間増

       ⇒読解で批評(意見だし)を重視する活動が増える、常用漢字 1,945字 → 2136字に 使い慣れをめざす

       ⇒古典・近代文学を扱う

 

【社会】

ポイント 知識・技能の「習得」・「活用」・「探究」する力を育成する

       ⇒地理 世界および日本の諸地域についての地誌学習

       ⇒歴史 近現代の歴史に関する学習の充実

            歴史の大きな流れの理解に関する学習の充実

            世界史の充実 ※歴史は3年生の1学期までかけて学習する

       ⇒公民 現代社会をとらえる見方や考え方に関わる学習の充実

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら