教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



以前にも「高校受験 年間スケジュール」で紹介しましたが、
5月の中旬~下旬にかけて、兵庫県の多くの学校で「1学期中間テスト」が行われます。
1年生にとっては、初めての定期テストです。
中学の定期テストは、小学校のテストとは全く違います。
 
①「テスト期間」がある
小学校のテストは通常の授業時間中に行われますが、
中学校からはテスト期間中は文字通り「テストのみ」を行うことになります。
教室や先生の雰囲気も普段とはがらりと変わり、緊張して実力を発揮できない生徒も
たくさん出てきます。
平常心で臨む事ができるよう、しっかり準備を整える必要があります。
 
②「テスト範囲」が決まっている
中学の定期テストでは「教科書の何ページから何ページまで」という形で「テスト範囲」が発表されます。
つまり、その気になれば十分な対策をしてテストを受けられるということです。
やる気のある生徒は当然、テスト対策も熱心に行うので、
何もしない生徒とはどんどん差がついていく事になります。
 
では、「中学校の定期テストを成功させるにはどうすればいいか。」
当然ですが、一番大切なのは「準備」をすることです。
テスト範囲の発表は1週間前ですが、最低でも2週間前、できれば3週間前から準備を始めましょう。
 
 
≪ポイント≫
①「テスト範囲」を徹底復習する
テストと言っても難しい問題ばかりが出るわけではありません。
むしろ基礎問題が中心として出題されます。
数学なら計算問題英語なら基本文理科・社会なら太字になっている語句
確実に解けるようにしましょう。
範囲がわからないうちは、いま学校で習っている部分を完璧に理解することを目標にしましょう。
 
②「テストの雰囲気」に慣れる
テストですので当然時間制限があります。
これまでに時間を気にして問題を解く習慣がなかった子も多いでしょう。
普段から「問題集のここからここまでを何分で解く」と決めて解いてみましょう。
時間を計るのはキッチンタイマーで十分です。
問題集によってはテスト対策問題や目標時間が載っている場合もあるので、
ぜひ活用しましょう。
 
中間テストいいスタートを切れるように、しっかり準備をして取り組みましょう!

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら