教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



2013年7月4日

兵庫県 芦研模試

7月になり暑い日が続いています。

水分をこまめに補給して熱中症には気をつけましょう。

 

今回は、兵庫県の芦研模試と模試の活用方法についてご紹介します。

 

芦研模試は、関西圏の中学受験生が多く受験している模試です。

模試を受けたことがある人、そうでない人も模試の受け方について一度見直してみましょう。

 

【芦研模試】

◆対象

6年生、5年生

 

◆実施月

6年生:5,6,7,9,10,11,12月

5年生:6,10,12,2月

 

◆出題傾向

学習指導要領に沿って出題はされますが、算数の特殊算は適宜出題されます。

難関校志望者は、より実践に即した問題内容で算数と国語は2種類の試験を受験します。

 

◆テスト実施会場

啓明学院

須磨学園

甲南中

武庫川女子大付属中

関西学院中等部など

 

★模試の活用方法

(1)志望校で受験できる

有名私立中学校で模試を受けることができます。

緊張感をもって、本番をイメージしながら受験できるので、試験慣れに効果的です。

 

また、模試実施後に入試説明会、個別相談会が実施される学校もあります。

志望校が実施会場になったときは、積極的に参加しましょう。

 

(2)弱点が発見できる

模試を受けることで、現在の自分の学力を判定し、弱点を発見することができます。

それと同時に志望校判定や、偏差値も出ます。

しかし、テスト結果に一喜一憂せず、次は同じ間違えをしないように復習することが大切です。

テストを受けたままにせず、最優先して勉強すべき内容を見つけ、弱点を克服しましょう。

間違えた問題は、ノートにまとめて次回は間違えないように繰り返し演習をすることで、

次回の模試で成果が表れます。

 

 

模試の結果分析や、復習方法についてお困りであればトライまでご相談下さい。

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら