教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



兵庫県のみなさん、こんにちは。

11月に入り、本格的に冷え込む日も多くなってきました。

 

この時期は学校行事が一段落し、気がゆるみやすい時期でもあります。

 

そこで今回は、やる気アップのためのポイント、集中力を高める方法などをご紹介します。

月末には期末テストを控えている方も多いと思うので、ぜひ試してみてください!

 

 

【学習計画を立てよう!】

 

やる気が出ない要因として、取り組むべき勉強の内容・量を把握できていないということがあります。

終わりが見えない勉強ほど、辛くやる気が出ないことはありません。

見切り発車でとりあえず勉強を始めるのではなく、

「いつまでに」「何を」「どのくらい」やる必要があるのかを書き出し、

日割りのスケジュールを作成するようにしましょう。

 

完了したスケジュールには印を付けていき、自分の頑張りを視覚的に確認できるようにすることも

ポイントです。

 

 

【科目の組み合わせを工夫しよう!】

 

長時間続けて同じ科目を勉強していると、集中力の低下や効率の悪化に繋がることがあります。

数学や物理・化学のように思考が必要な科目と、社会や英語など暗記が主になる科目

交互に勉強するなど、科目の組み合わせを工夫することで

集中力を切らさず勉強を続けることができます。

 

 

【休憩の取り方に注意!】

 

皆さんは休憩中にゲームをしたり、漫画を読んだりしていませんか?

ゲームや漫画を手に取ると、ダラダラと休憩が長引いてしまうことが多くなります。

 

勉強中に休憩を挟む場合は、ストレッチをする、部屋の中を歩く、などがおすすめです。

軽く体を動かすことで頭がすっきりし、リフレッシュした状態で集中して勉強を再開することができます。

 

あくまで勉強の効率を上げるための休憩だということを意識し、

ゲームや漫画は勉強が終わった後のご褒美にしてモチベーションを上げましょう。

 

 

トライでは勉強の中身だけではなく、今回紹介したような

“やる気の上げ方”や“勉強のやり方”も重視しています。

 

「テストが近いけどやる気が出ない…」「何から手を付けたらいいのか分からない」という方は、

ぜひ一度トライにご相談ください!

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら