教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



兵庫県の皆さんこんにちは!

今回は前回に続いて、「その問題は何を聞いているかを見極める」ために具体的にすることをお話します。

それは・・・

「問題文を書く」

これだけです。

しかし、ただ問題文を写すだけではいけません。次を参照にしてみてください。

問.

Aさんが午前9時に自宅から自転車で時速20kmの速さで公園まで行き30分遊んだ。

その後、自転車を押して時速3kmの速さで自宅に帰った。自宅から公園までの距離は2kmありました。

Aさんが帰宅した時間は何時でしょう?



Aさん9時発 行き 20kmの速さ +30分

帰り 3kmの速さ キョリ2km 時間は?

といった感じに、重要な(主に数字が書かれている)ところを抜き出すと、

無駄な情報が省かれて問題が簡単になったように感じます。

あとは、時間・距離・速さの関係から時間を計算するだけです。

また、この作業を続けることで自然と問題の重要なところや注意するべきところ(単位など)を

気にする癖が付き、ミスも少なくなります。

しかし、初めはひとりで重要なところ抜き出すのが難しい問題もあります。

そんなときは、先生に問題で重要なところを聞いて、自分の分かりやすい書き方で抜き出してみましょう。

トライでは、このような問題の重要なところを的確に見つけ、教ることができる先生方がいます。

勉強のことで悩んでいる方は、是非家庭教師のトライまでお問い合わせください。

Tel: 0120-555-202(受付時間:9:00~23:00 土日祝日も受付可能です!)

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら