2012年6月7日
高知県 高校受験対策 土佐高校編
本日は、受験方式が特殊な土佐高校の入試について紹介します。
①入試の方式
一般入試のみを実施します。
(平成11年度から平成22年度まで実施してきた推薦入試は廃止し、
平成23年度より一般入試のみを実施しています。)
【S方式】
S方式の出願資格は、志願者本人が「平成24年3月に高知県内外の中学校を卒業見込の者で、
合格したら必ず本校に入学すると確約できる者」であることです。
・ S方式での成績の算出
2つの成績AとBを算出し、AとBのうち高い方の得点をS方式での成績とします。
成績Aは、筆記試験のみの総得点(500点満点)です。
成績Bは、筆記試験の総得点を圧縮したもの(その割合は非公表です)に、
学習実績(3年次の評定平均値)を点数化したものを加算し、
さらに、課外活動・学外活動における実績(1年次~3年次)がある場合には
その実績を点数化したものを加算した合計得点(500点満点)です。
【H方式】
必ず入学するという確約なしで受験できます。
・ H方式での成績の算出
筆記試験のみの総得点(500点満点)をH方式での成績とします。
②募集人数
募集人数はS方式とH方式を合わせて約50名です。
合格者成績の最高点・最低点は、S方式が452点・324点、H方式が389・338点です。
■最近の受験者数と合格データ | |||||
年度 | 日程 | 募集人員 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
2012 | S方式 | 50 | 77 | 50 | 1.54 |
後期日程 | 11 | 6 | 1.83 |
ちなみに、
高知県の私立入試は、ほとんどが試験科目に国語、数学、社会、理科、英語の五教科が
課されています。したがって、それぞれの基礎を復習することと各学校の過去問題に沿った対策が必要です。
土佐校を目指したい方は、ぜひトライで対策をとりましょう!