教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



高知県のみなさん、こんにちは!

今回は、「高知県 志望校の決め方」について書きたいと思います。

 

 

◎中学受験を考えている方

 

ご両親の意向もあるかと思いますが、やはり本人に行きたいという気持ちがなければ

時間をかけて勉強していくことは難しいと思います。

学校説明会に一緒に参加して、お子様がこの学校に通いたいと思うところがスタートです。

そこから、合格するためには勉強が必要なことを説明し、塾や家庭教師を選んでいくという流れが理想です。

 

志望校より難易度が低い学校で、かつ、志望校より前に試験日が設定されている学校を

入試に慣れるため、必ず受験スケジュールに組み込むようにしましょう。

 

 

◎高校受験生の皆さま

 

高校生活より先の自分の将来の進路イメージを思い描き、行きたい高校を設定しましょう。

現時点とのギャップは大なり小なり皆あるので、その差を埋めるために、

今から合格するための勉強スタイルに変換していきましょう。

 

ポイントは夏休みが終わる8月末までです。

ここまでに基礎固めが完了できるか否か

志望校合格の成否がかかっていると言って良いと思います。

 

 

◎大学受験生

 

現時点での志望校とのギャップは一旦置いておいて、

自分が就きたい職業、学びたい学問から志望校を確定させましょう。

 

国立なのか私立なのかは家族会議も必要になってくると思います。

確定した志望校に対して、試験日から逆算して合格までの達成スケジュールを作り、

早速受験勉強に取りかかりましょう。

志望大学・志望学部をベースに、少しランクを下げた大学で、かつ第一志望校より試験日が前にある大学

試験慣れのためと滑り止めのために受験するようにしましょう。

 

センター試験後はスケジュールがタイトになります。

試験スケジュールも考えながら選定していきましょう。

 

 

まだ夏休み前です。成績はこれからの頑張り次第で伸びます!

「行きたい学校」を志望校に掲げてほしいと思います。

 

受験勉強では自力でできることと、難しいことを整理することが大切です。

そして、自力では難しい内容を克服するために、お気軽にトライまで連絡ください!

このページのトップに戻る

高知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら