2014年2月21日
静岡県 学年末テスト対策 ~高校1・2年生~
こんにちは。家庭教師のトライです。
今回は高校1,2年生に向けた≪学年末テスト対策≫をお伝えします。
学年末テストは、1年の総まとめであり、範囲も広く一夜漬けでは対応できません。
また、この一回で3学期の成績表が決まってしまう重要なテストです。
赤点が続いてしまっている方は、挽回しないと留年の危機…ということにもなりかねません!
<対策のポイント>
●「わからない」ものはまずは「暗記」してみる。
本当は理解してから取り組むべきですが、直前の対策としては、
問題の解き方の手順を暗記する、答えを覚えるなど、勉強のやり方、考え方を変える必要があります。
逆に、単純な「暗記」がつらい科目は、系統立てて理解してみると楽になるかも知れません。
●苦手なところをピックアップし、重点的にカバーすること。
広範囲にわたって出題されるため、全てを復習するのは難しいです。
できるところとできないところの時間配分を決めましょう。
●学校のワーク、教材、プリントを徹底的にやりこむ
これらの教材は出題傾向が似ています。対策に活用しましょう。
学年末テストをきっかけに、直前にあわてないように、
計画を立てて勉強する方法へ切り替えることをお勧め致します。
計画の立て方などで悩んでいること・不安なことがあれば、お気軽にトライまでご相談下さい!
ぜひ新学期好スタートを切れるように頑張りましょう!