2011年3月14日
国公立大学 合格者数発表! 富山県 現役生の進路は?
この度の地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
国公立大学の前期入試合格者が3月10日までに発表されました。
地元の富山大学の合格発表は今月9日午前10時に行われ、
大学付近には制服姿の受験生の姿も見受けられました。
最近は、新居探しに不動産屋や大学生協を訪れる学生さんの姿も多く、
まだ雪のちらつく富山県にも、ようやく春がやってくるのかと感じられます。
さて、富山県内の現役高校生の合格者数が、新聞等ではすでに発表されています。
富山大学に最多合格者数を出したのは富山東で34人。(前年45人)
続いて、高岡南30人、南砺福野27人、富山南25人、福岡24人という結果になりました。
お隣の金沢大学への合格者は、砺波30人、高岡27人、富山22人となっています。
そのほか、難関大のひとつ東京大学には富山中部12人、高岡9人、富山3人。
同じく難関の京都大学には高岡6人、魚津3人、富山1人、南砺福野1人が合格ています。
近年の不況の中、大学進学においても地元志向、国公立人気の高まりがあるようですね。
前期で惜しくも合格を逃した受験生のみなさんも、今しばらく頑張りましょう。
後期日程を含めた合格者数は、24日頃に新聞等で確認できるそうです。
みなさんが、合格者数のうちの一人になれるように祈っています。