教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年5月

全国的に梅雨入りし、じめじめとした嫌な天気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

早いもので2013年も折り返しに突入です。

 

梅雨が明ければ、皆さんが待ちに待った夏休みがやってきます。

受験生の皆さんにとっては決して楽しみなものではないかもしれませんが、

ここでの頑張りが、その後の成績アップをわけると言っても過言ではありません。

 

もちろん、受験生でない生徒さんにとっても、たっぷり時間のある夏休みは

今までの復習をする大チャンスです。

夏休みを有意義なものにしたいという方は、ぜひ家庭教師のトライにご相談ください。

 

「今までの復習をしたい!」「苦手分野を克服したい!」「基礎力を完成させたい!」

 

そんな様々な要望にお応えして、私達トライは、“生徒さん一人ひとりにあったプラン”

多数ご用意しております。

 

夏休みだけプロの家庭教師に学びたい、時間のある時にしっかり勉強したい、

そんなご要望にもお応えします。

 

「でも、家庭教師ってかなりお金がかかるんじゃないか…」

 

と心配なさる親御さんもいらっしゃると思いますが、ご安心ください。

 

家庭教師のトライでは、通常よりもご利用しやすい料金にて提供させて頂いております。

普段からトライをご利用なさってる方はもちろん、夏期講習から始めてみようという方も

一度お気軽にご連絡下さい。生徒さんに合った納得いただけるプランがきっと見つかるはずです。

 

 

ここまで夏休みの勉強についてお話してきましたが、せっかくの夏休みですから、

リフレッシュする時は思う存分楽しんでください。

 

余談ではありますが、相田みつをさんのことばに「一生勉強 一生青春」という言葉があります。

もちろん机上の勉強も大事ですが、勉強というのは机の上だけのものではありません。

 

私たちの身の回りには常に学ぶことだらけで、自分の身になるものが溢れています。

せっかくの夏休みですから、色々なものに触れ、実際に見て聞いて、そして体全体で感じてください。

そして大いに青春を謳歌して下さい。

 

何気ない日常にも気付かされることはたくさんあります。

ものの見方1つで、つまらないと思っていた物事も楽しいものに変化するはずです!

このページのトップに戻る

富山県のみなさん、

学年が上がって初めての定期テストの結果はいかがでしたか?

 

テストが終わって、ここから学校行事や部活の大会などで忙しい時期になりますが、

ここで気が抜けないようにしましょう。

 

1学期の中間テストは、どの科目も範囲が非常に狭いため、ある程度点数が取れるものです。

目標点に届いたからと言って油断は大敵です。

 

特に、学年やクラスの平均点に達しなかった方や、目標点数に届かなかった方は

早急に見直しを図りましょう。

 

中間テスト直後であれば、十分に巻き返しは可能です。

 

また、中間テストの見直しは、期末テストに向けた勉強にもなります。

 

中間テストに比べ、格段に範囲が広がり、科目数も増え、

内容的にも難しくなる期末テストからが本当の勝負です。

 

点数が良かった方も必ず見直しを行いましょう。

 

また、どうしてもひとりでは解決できない問題や分野については

学校の先生や友人などへの質問で早めに解決してしまいましょう。

 

 

家庭教師のトライでも、中間テストの見直しから期末テストの対策コースもご用意しています。

 

富山県のトライさんが、あなたからのご相談をお待ちしています。

このページのトップに戻る

今回は富山県の高校を対象にした合格者数とその傾向から

今春大学入試の総まとめをお伝えします。

 

富山県の国公立大学の合格者は2,023人と、前年比72人増加となっています。

 

合格者数の順では、富山高校、高岡高校、富山中部高校になり、

いわゆる御三家と呼ばれる高校が以前強い状況です。

 

特に、富山高校は前年より31人増加、高岡高校は前年より22人増加となります。

上位校ほど第一志望へのこだわりが強く、1年生からの取り組みと、最後まで諦めない姿勢

それに加え、学校での進路指導が目立ちます。

 

他の高校で躍進が目立つのは、

砺波高校、富山東高校、高岡南高校、南砺福野高校、福岡高校、片山学園、氷見高校、

高岡第一高校。前年より10人以上合格者を増やしています。

 

躍進か否かを分けたポイントとして、地元富山大学への合格者数が挙げられます。

 

また、近年の国公立志向より、安全策から上位層の流出が起こり、

従来のボーダー前後の生徒が競り合いに負けたことが考えられます。

 

以上より、大学入試においても1年生からの準備対策が必要です。

進学校であれば、学校のカリキュラム以上の生徒さん自身の課題を補強しておく必要があります。

中堅層以下の高校であれば、進学校との学習内容の差を意識して、

常にそれを補う学習をしておく必要があります。

 

マンツーマン指導は、生徒さんに合わせた課題を見つけ出し、重点学習ができるため

もっとも効果を上げられる学習手段です。

 

家庭教師のトライでは、各大学に向けた学習カリキュラム、大学受験の専門知識をもった

教育プランナーの進路指導、実績・指導力抜群のプロ教師たちが自信をもってサポートします。

 

ぜひお任せ下さい。

 

 

■富山県国公立大学合格者ランキング(合格者10名以上)

 

ランク/高校名/2013年度合格者数/前年比増減

1 富山 234 +31

2 高岡 213 +22

3 富山中部 206 -15

4 砺波 162 +10

5 富山東 137 +10

6 魚津 120 -14

7 高岡南 112 +19

8 南砺福野 92 +15

9 呉羽 83 -2

10 福岡 73 +17

11 富山南 65 -1

12 片山学園 57 +11

13 富山高専・本郷 50 +10

14 氷見 48 +10

15 大門 38 -14

16 高岡第一 34 +21

17 富山高専・射水 33 -12

18 富山第一 29 -22

19 水橋 29 +4

20 桜井 26 -16

21 富山いずみ 25 +5

22 八尾 24 -9

23 新湊 24 +6

24 入善 18 -10

25 高岡商業 16 -1

26 小杉 14 +1

27 富山北部 13 -4

28 富山国際大附属 13 0

 

このページのトップに戻る

前回の高校入試制度に加えての補足事項になります。

 

今年度は、入試制度の大きな変更点はありません。

 

昨年度の富山県の高校入試では、数学の平均点が大幅に下がっています

また、統計の単元から5年ぶりに出題されるなど、問題の難化や傾向の変化が見られます。

 

過去の問題を解いておくだけでは対応できないことが予想されます。

多様な問題に当たり、思考して解答の根拠を持つ演習が必要です。

今のうちから訓練を積んでおくことをおすすめします。

 

マンツーマンである家庭教師のトライであればそれが可能です。

志望校対策と合わせてお任せ下さい!

 

今年の入試情報については、今後もこのブログでも情報発信していきます

ぜひチェックしてください!

このページのトップに戻る

高校受験生の皆さん、県立高校へ入学するための入試制度は知っていますか?

しっかり理解したうえで、受験までの計画を立てしっかりと進めて行くことで

合格までの最短距離で学習をすることができます。

 

今回は、富山県の公立高校の入試制度についてご案内します。

 

 

①内申点

受験生なら誰もが気になる内申点の算出方法ですが、以下の式で計算されています。

 

(中2評定:5段階×9教科=45点満点)+(中3評定:5段階×9教科×2=90点満点)

+(特別活動等評定:15点満点)=150点満点

 

内申点の算出に使われるのは、中学2・3年生の評定のみとはいえ、

中学1年生の学習理解度と毎日の学習が2年生以降の学力に大きく関わっています。

 

2年生や3年生になってからいきなり評定を上げるのは難しいため、

中学1年生のうちから、中間・期末テストの結果と毎日の学習態度を意識して、

高校合格に必要な評定を維持していくことが大切です。

 

 

②一般入試

富山県の一般入試では、5教科200点満点の学力検査と内申点を同等に扱って合否を判断します。

 

また、高校・学科によっては学力検査と内申点に関して傾斜配点を行ったり、

面接、実技検査が課されるところもあるので、志望校についてしっかり調査する必要があります。

 

学校ごとの必要学力点は、富山県のトライさんまでお尋ね下さい!

 

 

③推薦入試

富山県ではほとんどの高校で推薦入試が実施されます。

推薦入試の場合、学力検査は実施されません。

 

面接、内申書や推薦書に加え、学科によっては作文や実技検査を実施して

総合判断して合否を決定します。

 

 

公立高校の入試に関して、倍率や定員など富山県教育委員会HPなどでも確認出来ます。

気になる高校の情報はいち早く手に入れ、今後の対策に活用しましょう。

 

ただし、情報は持っているだけでは力になりません。

それをどう活用するか、自分はこれから何をしたらいいのか、しっかり把握しましょう。

 

それを年間スケジュールにしたものが、いわゆる学習計画です。

それを作ること、実行させること、修正することは、トライの家庭教師の得意分野です。

 

ぜひ受験に向けていっしょにがんばって行きましょう!

このページのトップに戻る

富山県内の高校における医学部・医学科合格実績をお伝えします。

 

◆富山県:総数91名

富山中部高校 30名

片山学園 26名

高岡高校 22名

富山高校 8名

砺波高校 3名

魚津高校 1名

高岡南高校 1名

 

 

富山県では富山中部高校が昨年より5名増、片山学園14名増、高岡高校6名増と躍進

医学部合格においては快挙と言えます。

 

トピックスとしては片山学園において東大理Ⅲ、京大医学部に合格者が出ています。

また、高岡高校の22名のうち21名は国公立大学の合格者になりました。

 

上記のうち私大医学部は30人合格となっています。

 

全体の傾向として国公立大学の医学科を目指す方が多くなっています。

 

先日、医学部を志望する高校1年生の生徒さんのご家庭を訪問しました。

その際に富山中部高校、高岡高校の実績と片山学園の躍進を踏まえてアドバイスしたうえで

現状から今どれだけの努力をすべきお伝えさせていただきました。

 

医学部合格に向けての進路選択は、

高校受験の前から始まっていると言っても言い過ぎではありません。

 

医学部合格を目指す皆さんには、早期の準備と対策をお勧めします。

 

トライでは医学部合格コースを昨年度よりスタートし、大変好評を頂いています。

和田秀樹さんのメソッドに基づいて作成したカリキュラムに沿って、

家庭教師が指導を行っていきます。

是非、一度ご相談ください。

このページのトップに戻る

今年度最初の定期テストが近づき、受験への意識も高まりつつあると思います。

 

今回は、高校受験生へ、志望校の決め方をお伝えします。参考にして下さい。

 

重要なことは、毎回のテスト結果を悲観して志望校を変えない(下げない)ことです。

 

理由としては、受験一般に言われる事ですが、

志望校を下げることで安易な学習の取り組みに変わり、

下げた志望校の合格点にも足りなくなる可能性が出てくるためです。

 

夏休み後の実力テストは、中1~中2の学習範囲が加わり出題範囲が増え、

難しくなるため、得点が下がりやすい傾向にあり、実力の真価が問われます。

夏休みの学習と、夏休み明け実力テストの結果を見て判断しても決して遅くありません。

 

加えて高校入試では、3年生2学期以降の学習範囲からも出題されるわけですから、

地道にコツコツ学習した人が最後に点数を伸ばすことがあり

11月以降の学習で逆転も可能であると言えます。

 

努力をしっかり継続しながら、冬休み学習の手ごたえまで含めて熟考すべきです。

 

冬休みまでの学習と言いましたが、すぐに実力はつくわけではありませんので

今の時期からの努力で、学力点が大いに飛躍する生徒さんが毎年見られます

最後まで全力を尽くしましょう!

 

志望校判定、入試相談は随時受け付けていますのでお気軽にご連絡下さい。

このページのトップに戻る

新学年がスタートし、中学受験への関心が高まっています。

 

家庭教師のトライ富山校においても、入試相談を随時行っています。お気軽にご相談下さい。

 

富山県で中学受験を行っている中学校は、富山大学附属中学・片山学園中学があります。

 

各中学の目安偏差値は以下になります。

 

富山大学附属中学 57

片山学園中学 58

※トライ教育情報センター調べ

 

中高一貫教育のメリットのひとつに、6年間学習が途切れないため、

大学受験に向けた準備が整えやすいことがあります。

 

進学校の多くは、5年間で高校までの学習を終え、残り1年間を大学受験対策に特化します

また進学校でなくても、特色のあるカリキュラムや環境下でのびのびと個性を伸ばし、

部活や習い事・趣味など6年間集中して取り組むことができます。

 

中学受験を今まで考えていなかったご家庭も、選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

ゴールデンウィークも後半を迎えます。

連休中は部活や家族旅行、友人と遊びに行く約束等、皆さんで楽しみな計画があるでしょう。

予定もなく家でゆっくり過ごす人もいるかもしれません。

このように学校がない時期は、どうしても学習から意識が離れがちになりますが、

リフレッシュも大切なことです。気持ちを切り替えて、また学校生活に臨んでください。

 

連休が終わると、多くの学校で定期テストが実施されます。(学期制により 5月中旬~6月上旬

4月の授業スピードが遅い分、5月は一気にスピードがあがります。

そうなる前に一度復習をしておく事で、余裕を持って5月の授業に臨める事になります。

 

実際復習をする際には、短い時間で集中して学習するようにして下さい。

例えば、朝1時間・夕方1時間・夜1時間、という風に少しずつ学習時間を割く事で、

合計では3時間の学習になります。

 

自分に合った学習方法で定期テストに備えておくことも忘れずに。

このページのトップに戻る

今回は、英検の勉強方法についてお伝えします。

2013年度の第1回の一次試験の日程が6月9日(日)となっています。

英検は、高校・大学の推薦入試において有利となることがあります。

文部科学省が高校生を対象に実施した、「外部検定試験の活用による英語力の検証」の調査結果では、

今後ますます英語力が重要視されます。積極的に受験をしましょう。

 

英検の対策のポイントは大きく分けると3つあります。

 

①単語対策

②筆記対策

③リスニング対策

 

以下に詳細を示しますので参考にして下さい。

 

◎単語対策◎

定期テストや一般入試対策と異なるところは、リスニングを意識して『正しい発音からしっかり覚える』ことです。

単語集リスニングツール付のもので例文があるものをお薦めします。

動詞に関しては、合わせて進行形、過去形、過去分詞形も関連して覚えていくのが理想です。

 

◎筆記対策◎

英検対策用のテキストを1冊仕上げましょう。

過去5年分、最低でも3年分の過去問題には触れましょう。

当たり前ですが、解説の詳しいテキスト(なぜその選択肢が正しいのかの説明や、

覚えるべき項目が指示してあるもの)がよいでしょう。

 

◎リスニング対策◎

リスニングツール、NHKのラジオ講座を利用しましょう。

自分が受験する級の内容が聞き取りにくい場合は、級や学年を落として聞くことをお勧めします。

簡単なものからしっかり聞き取れるようにすることです。

またラジオ講座において、自信がない回は再放送でマスターするとよいです。

 

近年、富山県のご相談においても学年問わず英語教育への関心が高まっています。

家庭教師のトライ富山校でも英語対策講習を用意しています。

ネイティブ教師から英検1級取得者、留学経験者から富山県トップ校の英語受験経験者まで

豊富な教師が、皆様に合わせたカリキュラムで対応します。

お気軽にご相談下さい。

このページのトップに戻る

富山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら